LINEスタンプ 宛メとは?

精神障害、私がやりたい、できるようになりたいこと。私はうつ病になって約3年になります。通っていた大学院は半年でやめ、今は障がい者雇用で働かせてもらっています

カテゴリ

私はうつ病になって約3年になります。
通っていた大学院は半年でやめ、今は障がい者雇用で働かせてもらっています。
ほんの数日前に小瓶を流させてもらったのですが、そこではポジティブな内容を絞り出して書きました。
でも、自分の本当の気持ちも書きたくなって、またお邪魔させてもらっています。
主な症状は、突発的な不安や息苦しさ動悸、雑談がほとんどできない・人と食事ができないなどの対人恐怖症、視覚過敏、聴覚過敏です。

あとはすみません。ひたすら自分の願いを書かせてもらいます。

・普通にいろんな人と雑談したい
・薬を飲み忘れてないか確認のいらない生活がしたい
・不安や動悸に怯えることのない日々を送りたい
・普通に恋愛して、好きな人とおしゃべりして、美味しいご飯を食べて、普通に恋愛したい。
・サングラスや耳栓なしで仕事したい
・体調のことを気にせず、フルタイムで働けるようになってみたい
・同級生と同じように「フルタイムしんどいなぁ」とか言ってみたい
・薬への影響を心配せずにお酒を楽しみたい
・聴覚過敏を気にせず、好きなピアノを思いっきり弾きたい
・サングラスなしで白い紙をみたい
・冬のイルミネーションの真ん中を歩きたい
・ぎゅうぎゅうなバスでも乗れるようになりたい
・電話応対ができるようになりたい

すみません。
こんなことばかり書いて。
認知行動療法をしていて、少しでもポジティブに物事を考える練習をしています。
でも、しんどいときはしんどいです。
甘えになってしまうけれど、ちょっと疲れました。
ごめんなさい。
最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

111938通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me