LINEスタンプ 宛メとは?

私は両親が他界したので、今おばあちゃんと二人暮らしをしています。おばあちゃんは私のことが嫌いみたいです

カテゴリ

私のおばあちゃんの話です。よかったら聞いてください。


私は両親が他界したので、今おばあちゃんと二人暮らしをしています。


おばあちゃんは私のことが嫌いみたいです。


自分がした事なのに私のせいにします。

私が風邪を引いたり怪我をすると嫌な顔をします。

私が話をすると無視します。

何で無視するの?と怒るとそうやってすぐ怒る、と言って逆ギレします。

私より、自分の息子(私のお父さんやおじさん)が大好きみたいです。
息子が死んだ精神的な痛みや、歳のせいとはわかっています。私を一番に大事にしてほしいわけじゃありませんが、我慢できません。

私と二人でいるときは笑わないし喋らないです。

おじさんがくると笑いながら喜んで色々な話をします。

私がいる前で「お父さん(自分の息子)が生きていたらねぇ…」と言います。
「お母さんが生きていたら」なんて事は言いません。


私の事を自分の息子の名前で呼ぶことが多々あります。

これは歳のせいとはわかっているんですが、今さっき言ったことを忘れてしまいます。

「そんな大事なことどうして言わなかったの!」と怒られます。私は言ったのに。

もう嫌です。

でも両親がいない私はおばあちゃんがいないと生きていけません。まだ中学生なので。
おばあちゃんに苦労かけているのは私です。でも辛いです。早くでていっちゃいたいです。
わかっています。一番辛いのはおばあちゃんなことくらいわかっています。私を引き取って、好きなことが何一つできなくなって…苦労かけてるのは私だからこんなこと言えません。
私より辛い思いしている人なんか山ほどいて、私は幸せな暮らしをしていることくらいわかっています。
友達に全部言っちゃおうかと思いましたが言ったってどうにもならないなんてこともわかっています。
もう嫌です。何で私じゃなくてお父さんが死んだんだろう。あたしが死ねばよかった

名前のない小瓶
13195通目の宛名のないメール
小瓶を3355人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたが生きていることが重要です。
つらさを人と比べるのは、どんどん自分がつらくなってくるのでオススメしません。
例えば、わたしのつらさとあなたのつらさはどちらが大きいとかはないんだと思います。
わたしも両親がおらず、祖母と同居してますが本当に大変ですよね。

ななしさん

うん、俺も中学生だけど違うこと
で死にたいとか思ったりするんだ。
そういう気持ちになったら知らせて!
力になれるかわかんないけど・・

ななしさん

頑張りましたね。

ななしさん

私も一時期似たような境遇にあったので少しお気持ち分かります

面倒みてもらっているから文句は言えないし、言っても聞いてくれない。でも自分が甘えられるのはその人だけ…みたいな

私の場合、その人の趣味や好きな歌などを調べてそこから歩み寄ってみました

おばあちゃんに趣味とかがあるのかはわかりませんが歩み寄ってみるのは大切だと思いますよ


あなたがある命を大切にして今を楽しく生きていけるよう祈っています。今辛い分、これからきっと良いことがありますよ!

ななしさん

できるだけ多くの人に窮状は訴える方が気が楽になりますよ。それから多分おばあちゃんは貴方とどう接して良いのか分からずに困ってるんじゃないでしょうか?もし叔父さんとの関係が良好なのならなるべく頻繁に訪問してもらう様お勧めします。貴方の重荷も少しは軽くなるんじゃないかと想います。

ななしさん

多分、
今はアナタとおばあさんの試練の時なんだと思います。

辛いのなら、アナタの気持ちをドコでもいいから、
ぶつけてください。

友達にグチってもいい、
おばあさんに直接言ってもいい、
こうやって、見ず知らずの人にぶつけてもいいんです。

だから、
自分が死ねばよかった
なんて言わないで。

これから先があるんだから。

ちぃさん

ななしさん

あなたのつらさ、上っ面にしかわかってあげられなくてゴメン。

あなたには、老年化に伴った精神系の問題のある方を介護して、
人生を有意義に終わらせてあげる生き証人として、
これから介護に当たる人たちへの燈になる役目があるかも知れませんよ。

辛い中に無理を言ってごめんなさい。

でも、どうか、自分自身を諦めないでください。

あなたはあなたで幸せになって好いんですから。

ななしさん

中学生。

まだ親に甘えたい時期なのに…辛いね、偉いね、頑張ってるね。

あなたはまだ中学生なのだから、養ってもらうことに迷惑だなんて思わないでね。

ずっと辛い時が続くわけではけではない。
長い道のりになるかもしれないけど、いつかきっと終わる道だから自身を見失うわず、乗り越えてください。

あなたを応援しています。あなたの幸せを願っています。

ななしさん

中学生でそこまで考えられるなんてすごいと思いました!
私も中学生なんで(笑)
よくがんばったね。えらいよ!本当に!
尊敬します。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です

お返事ありがとうございます
とても勇気づけられました

偉いね、頑張ったねなどのお返事を見て涙が出ました

今日は、私が部活から帰ってきて、独り言で「疲れたー」と言ったら、おばあちゃんが「何でそんなに疲れるの?体がおかしいんじゃないの?」と言われました

おばあちゃんには何をしてもほめられません。

たまーに「まぁすごいんじゃない 次はもっと頑張って」位は言ってくれます

私の頑張りが足りないみたいです

でも今回宛メでほめてもらってすごく嬉しかったです
ありがとうございました

ななしさん

私は今35歳5歳の時両親を亡くし貴女と同じ祖母と暮らす生活を送って来ました。
私の祖母は感情の抑えられない人で正直辛い事ばかりでした…両親の居る友達が羨ましくてしかたなかった…。
何で私だけ両親が居ないのか?何故私だけがこんな哀しみを感じながら生きなければいけないの?
神様は居ないと強く思いました…世の中全部が憎かった…いっそ消えたい貴女と同じ気持ちになりました。
でもいつか貴女の状況を理解してくれる人間が必ず現れます…人間は一人じゃ生きられない他の人より寂しかった分貴女は優しい人間になり沢山の人が貴女の優しさを愛してくれるようになります…今はまだ分からないかもしれませんが絶対そうなります…。
後…貴女のご両親は居なくなったのでは無くて貴女と共に生きる存在になった…だから普通の親子関係より深いんですよ…いつも貴女の事を見守ってくれています…どんなに辛くても自分を大切にして下さい。
今が全てじゃない…今が辛いなら後 残されてるのは幸せかもしれないから…腐らないで前を見て歩いて下さい。

ななしさん

私ゎ、今中1です。
私も同じく親がいません…
ママゎ外国に。
ぱぱゎおばぁちゃんの所に住んでいます。
私が、小学生の時に離婚しました。
パパゎ、別のところに暮し、
ママと3人(妹)で暮らしていました。
ママゎ、仕事で忙しかったので
よく、おじぃちゃんのところで
御世話になっていました。
でも、ママゎ、仕事でフランスのほうに
行ってしまい、今ゎ、親なし状態です。
何年かすると帰ってくるんですけど、
3者面談や授業参観、家庭訪問
の時、ママがいないので、なんていえばいいのか
分かりません…
私のくらすにゎ、シングルマザーが
何人かいるのですが、今親がいないのゎ
私だけです。多分。
親がいないことをばれたら、なんていえばいいのかわかりません
離婚したというのも嫌ですし、外国に
行ったなんて言えば、捨てられたみたいです><
だから、今ゎ親がいるという設定にしてあります。
でも、こんなことをしていても、怪しまれていることゎ
分かっています。
小学校の卒業式も、欠席。
中学校の入学式も欠席。
3者面談も欠席。
保護者会も、誰も行かない。

私のいえゎ、お金はあるのでいろいろと
たのめばかってもらえるので、
そこまで、大変でゎありません。

でも、親がいない悲しみゎ、耐え切れません…
だから、貴方の気持ちがよくわかりました。

ななしさん

私も家庭の事情で今祖母と二人暮らししている高校生です。
気持ち、すごくわかりました。

私は両親の仕事の関係で、両親と弟は京都の方にいるので、二人暮らしです。

私の場合、話が全然続かなくて、話しかけてくれたかと思えばいつも他界した祖父の話で…
テストで頑張って良い点とれば褒めてもらえるかと思って頑張ってクラス順位2位をとって帰って一番に報告したのに私はそうゆうの何とも思わないから。と言われ…

友達に相談しても、当たり前ですが他人事っぽく扱われて…

何をするにも活力がうまれてこなくて…

でもこうやって貴方と共有できて大分楽になりました。
一緒に頑張りましょうね!

またこうやって共有しましょうね!

ななしさん

頑張ってますね。
私は今25歳で、祖母の身の周りのお世話をしながら大学院に通っています。祖母と二人暮らしです。

正直とってもつらいです。
もう25歳なんて、大人になっても、歳の離れたおばあちゃんと生活するのは、しんどいことがたくさんあります。

あなたはすごいよ。
私ももう少し頑張ってみるので、あなたも頑張って下さい。
応援してます。応援してね!?笑

ななしさん

私のおばあちゃんは、私の母や姉が来て帰ったら悪口やぐちを私に言ってきます。
自分の言う事は絶対合っているとお持ってるタイプなので、私がそれは違うよと少し反論すると私に言ってきたくせにおこって、あんたには関係ない!と言ってきます。
辛いですよね、頑張ってくださいね!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me