私は本当に普通でなんの取り柄もない
そのうえ疑い深い
私はただ疑うことしかできない
悲しい
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
初めましてとこんにちは
銀色の侍(ぎんいろのさむらい)と申します
偉そうにとか綺麗事とか思われるかもしれません毒舌を吐いてしまうかもしれませんが普段とか取り柄ないとかおっしゃって居ますがそんな事ないと思います取り柄がまだ見つかって居ないのではないでしょうか?俺も勝手は取り柄がないと思って居ましたから…余談ですね
乱文長々と大変失礼致しました
銀色の侍ω
ななしさん
取り柄は足跡みたいなもんなのかなと思います。
そのうち取り柄になってくるんじゃないかな。
悩むのは、誠実であろうとするからなんじゃないかな?
疑い深いのはつらい思いをしたからなんじゃないかなあ。
悲しみが少しでも晴れますように。
ななしさん
疑い深い
↓
物事を慎重に考えられる
……ということだと思いますよ^^
ネガティブワードはポジティブワードに変えられますよ(*´∀`*) もちろんその逆もありますが、前向きな言葉で捉えたら、嫌なことではないのでは?(*´ω`*)
私も、自分の性格や考え方で嫌なこと、あります(*´ω`*)
カエル
ななしさん
しょうがないよ。
人だもの。
ちょっと心が成長しすぎたのかも。
時が経てば周りも追いつくよ。
取り柄とかさ
自分では気付かないものだって、私はそう信じています。きっと、だから、皆探しているよ。私も。
だから、悲しいなんて
言わないで。
ちぃさん
ななしさん
無理矢理ですが
疑い深いって
プラスに捉えると
物事を見極めている
と言えませんか?
ななしさん
自分で自分の欠点だと思っている部分が、
ほんとうはとても良い部分だったりするんだと思います。
自分でそれが自覚出来るようになったら、とても楽に、前向きになれると思います。
もしかしたら、自分の欠点を見つめて責めているのは、自分ひとりだけなのかもしれませんよ。
自分のいいところにもっともっと気付いて、自信を持てますように。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項