初めて投稿しますので至らない点はご容赦ください。すべて正直に話します。
自分はいま20歳で自宅で浪人しています。
20歳ということで世間的には二浪という扱いにはなるんでしょうが大学受験自体今年が初めてです。
というのも、1年前は専門学校に通っていたのですが学歴がないことへの不安とコンプレックスにより中退し、一念発起して大学に入るために1年かけて受験勉強を決意しました。さらに当時19歳ということで自動車免許の取得もしながら、奨学金返済のためバイトもしながらやるという決意です。
この決断が今思えば最大の間違いだったのかもしれません。さらにそれ以降も以下のような間違いにだんだん気づきました。
まず、受験勉強に関して僕はあまりに知識がなさすぎました。僕の出身高校は単位制で、受験勉強を散々やってきた今からしてみればほとんど無いに等しい内容の授業をしていました。模試という概念すらもこれまで知りませんでした。
さらに無知ゆえの自惚れがありました。「自分は中学の頃は勉強せずとも成績が良かった。高校でもそれなりだった。この地頭なら1年本気で勉強すれば凄いことになるぞ」とばかりにです。
さらに間違いだったのはタスクの量です。自動車免許の取得しながらバイトもしながら。今思えば不可能でした。いや正確には時間的には可能かもしれません。ですが極端にパンパンに詰め込むことでむしろ一つ一つのパフォーマンスを相当落としてしまうことが当時わかりませんでした。
さらに前述した受験知識の無さのせいで受験勉強に必要な時間を完全に見誤りました。
さらにコロナで当時の自分の中でのプランが完全に崩れさり、最終的に今のようなガタガタの状態です。
父親には自分が中退したことをいまでも話しておらず、隠し通しています。
そして受験勉強をしているうちに、世の中の人間は自分が思ってるほど大学を卒業していないということに知りました。今まで自分が出会ってきた大人、好きだった歌手、漫画家などほとんどの人間は大学を出ているものだと、専門なんて底辺だと今まで思っていました。
気づいたときには後戻りできなくなっていました。
この結果、自動車免許取得まではなんとかいったものの、バイトも断念し、受験勉強すら模試でずっとE判定という有様でした。
自動車学校にいた日々は地獄です。自習室ではみんなが教本を開いてる中一人参考書を開いていました。頭に全然入ってきませんでした。
免許取得してからは別の苦しみがありました。前述した父親に中退のことを話していないのもあり、隠しながら受験勉強をしていました。具体的には図書館に通い詰めたり、コロナでオンライン授業だからという都合のいい理由でごまかしていました。
12月になり、冬休みという体でごまかし、家にこもり受験勉強しました。頑張れども頑張れどもずっとE判定で底辺から抜け出せず、ネットで相談すれば厳しい、無理だと散々言われ、それでも諦めず頑張れども鬱になりながら頑張れども点数は一向に上がらず今に至ります。
この自分がやりたいことを我慢してこの一年ずっと頑張ってきました。全部無駄だったのでしょうか?この10代最後の時間からいままでの貴重な若い時間は全部無意味な地獄にささげてしまったのでしょうか。頑張って得たことは誰でも取れる自動車免許と中途半端な高校レベルの知識と鬱病と頑張っても無駄という教訓だけでした。もう当初とは違い大学に行きたい理由なんてありません。ただ後戻り出来ないからという理由で意味もない勉強をしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございます!
大抵の大学生はなんとなくなど明確な目的意識も無いんですね...。ちょっとその感覚は理解できませんが...。
共通テストも終わり、結果は散々だと思いました。しかし結果はどうあれこの勉強地獄から開放されたこと、そしてこのお返事のおかげで肩の荷が降りたような気がします。
ななしさん
あなたのしてきた努力は無駄ではありません。大抵の大学生はなんとなく進学してバイトに追われ単位のためだけに授業を受け、代わり映えのしない飲み会に溺れているだけです。大学に行けばわかりやすい何かが得られるというわけでもないんです。大学に行ってみたいのであればなんとなく行くのも全然ありです。あなたの人生なので、自己責任だという前提のもと好きなことをやって生きていく権利があります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項