LINEスタンプ 宛メとは?

自分で自分を傷つけたり、裏切ったり、心に背くような行動を取ると、 他者にも親切にできなくなる

カテゴリ

自分で自分を傷つけたり、裏切ったり、心に背くような行動を取ると、
他者にも親切にできなくなる。

でも 自分が本当にやりたいことがわからないのが辛い。
今 この時にやるべきことをやるのがやはり着実な道のりになるのだろうか。

名前のない小瓶
13153通目の宛名のないメール
小瓶を492人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さんが書いてらっしゃるように、自分が自分が裏切ると辛いですよね。

でも、そうすることが必要だったからそうしたのではないですか?

そうした自分を仕方なかったんだよね、それは本意じゃなかったけど、今は必要な行為だったと受け入れてあげてもちっとも構わないと私は思いますよ。

始めから出来る人より、ダメさを知ってる人の方が他の人を受け入れてくれそうですもん。人間の幅も広がるってもんです。

今一番必要なのは、自分で自分の気持ちを緩めてあげることだとじゃないのかなあ。
あなたも気が付いているように、自分を大事に出来る人が他人を大事に出来るんじゃないないでしょうか?

ダメな自分を受け入れる方がこういう人であらねばならないとキリキリするより、もしかしたら難しいかもしれませんが。

やりたいことはきっと見つかりますよ。
あなたの好きを大事にしてあげて。
もっともっとあなた自身にOKを出してあげて。どんな小さなことだって。

ななしさん

なんにしても、目標がないと生きることが辛くなりがちかもしれませんね。

自分が思っているやるべき事って、本当はやらなくてもいい事だったりしますよ?今あなたのやるべき事は、目標を見つける事だったりしません?

目標と言うと重く聞こえちゃいますが、小さな、すぐ手に入れられそうな目標が大切なのだそうです。その小さな目標の積み重ねが、幸せに繋がっていくのだそうです。

オバケ煙突じゃないけれど、同じ場所から物事を見ても見えるものは変わりませんよね。何かひとつでも変えてみると視点が変わって、今まで見えなかったものが見えてきたりしますよね。目標が見えてくるかも!

昔、26歳で店長をしてた人が教えてくれたのですけれど、行き詰ったら、ほんの些細な事でいいから日常の生活でいつもと違う事をしてみるんですって。

例えば、いつも通っている道を遠回りして行ってみる、とか、いつも左腕にしている時計を右にはめてみる、とか。いつもは家の中から外を見ているけれど、外から家の中を見てみるとか、逆立ちをしてみるとか。

脳科学的に言っても、いつもと違う事をして脳に刺激を与えるとひらめいたり違った考えがもてたりするようになるのですって。
あなたの道が拓けますように。あなたが幸せを掴めますように☆彡
鈴木、38歳主婦

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me