LINEスタンプ 宛メとは?

浪人したのにまた大学落ちてしまいました。わたしのこの一年なんだったのかなって。無駄だったのかなって

カテゴリ

浪人したのにまた大学落ちてしまいました。

わたしのこの一年なんだったのかなって。無駄だったのかなって。何より親をがっかりさせてしまったことが1番辛い。うちが大学生になることを凄い楽しみにしてた。うちも大学生になってやりたいことが沢山あったのに。


だけど、どこの大学でもいい訳じゃないんです。遊んで金食い虫の人にはなりたくない。そういうやつが大学生って名乗ってるの見ると本当に悲しくなる。


大嫌いな高校に三百万くらい使うなら辞めればよかった。きっと担任から電話がきてまた笑われる。友達にも合わせる顔がない。嘲笑われるのかな。


予備校に行きたかったなぁ。もう専門かフリーターか。今はとりあえず英語の勉強だけ続けてます。


学歴ってあったに越したことはないですよね。確かに、周りには高卒でも尊敬できる人は沢山います。だけど、そういう人って夢を持ってたり、その人だけの魅力的なもの持ってたりするからなあ。

わたしはそういうのがないからただのニートだ。



人生は受験だけではないと思うけど、落ちたいまは、ただの負け犬の遠吠え。

これから先が不安です。
わたしは何がしたいんだろう。
どうしたらいいんだろう。

名前のない小瓶
12864通目の宛名のないメール
小瓶を767人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

また浪人するのは無しですか?
私の浪人時代の友達は、二浪中で新聞配達してましたよ。
早起きしなきゃならないし、住み込みだし大変だって言ってましたけど、彼女はやり遂げましたよ!
無事に志望校合格。

私には真似出来ないと思いましたが、そうゆう人もいるって事なのです。

色々選択肢はあるかもしれません。
まだまだ考えてみてください。

後悔しないような、言い選択肢が見つかればいいですねーm(_ _)m

ななしさん

残念な結果でしたね

しかし君の手紙は非常に人間味が溢れていて好感度ですね

御両親に対する配慮や高卒社会人に対する尊敬の念等など…

そう云ったグローバルな考えが出来る君は社会に出れば、きっと成功派なんだと思うよ

二度ある事は三度あるのか?三度目の正直かはトライしないと誰にも分からないけどさ

ユニバーcityにこだわるも良いけど単科collegeだって良いかもだよ
卒業時の年令やそれまでの経費、実社会の経験度や稼げる給金等など
総ては君の決断しだいだがね

総てが当てはまる分けじゃ無いけど

学歴は最初に取り立てられても、そのあとには篩いにかけらる
そして又競争しないと出世できない
気が付いた時には窓際族…
そんな人生、悲し過ぎないかい?

と、思わず呟いてしまったよ

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お二人ともお返事ありがとうございました。

二浪という道も考えましたが、昨年病気にかかり、かなり家族に迷惑をかけてしまいました。これ以上、家にいさせてもらうことはできないです。しかも、学費を払うのは親なので、親が満足した大学じゃないと通うことは難しいんです。

新聞配達をしながら浪人した人には本当に努力したのでしょうね。そのくらいの根性があるくらいじゃないと簡単に浪人をしてはいけないのかもしれません。

そろそろ社会になんらかの所属をしないと、おかしくなりそうです。社会に出たら出たで、また学歴以上に悩むことも多くなるのは覚悟の上です。

私はいま、井の中の蛙状態なので、もっといろんな場所に出て、いろんな人と話して、本を読み知識や雑学を蓄えていこうと思います。


3月中には進路が決まると思います。
どうであれ、長い人生なんとか足掻いて、進んでいきたいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me