LINEスタンプ 宛メとは?

『おっぱい』と言わないで  息子くんが生まれて 授乳の機会があるたび 一応は 恰好だけ 飲ませてたけど

カテゴリ

『おっぱい』と言わないで


なんてことを 思ってました

息子くんが生まれて
授乳の機会があるたび

病院では
最初から粉ミルクとか
やっぱ出してくれないし

一応は 恰好だけ 飲ませてたけど
雀の涙も出ないし

だから 電話とかで
ばあちゃんが

『おっぱい やったかい?』
とかいうと

☆(#T皿T)...

みたいな 笑

そんな私なので
今では 哺乳瓶が
息子くんに命を与えています

そうすると それを望んでたのに
今度は さみしいんですね

加えさせてみようかな とか
(でも もう ぷいっ て 横向きそう

これって どやさ !?
冷たくされると..ってやつ ??
(微妙に違うような

名前のない小瓶
2613通目の宛名のないメール
小瓶を581人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

早くからほ乳瓶で飲ませると、なかなか免疫力がつかなくて、最悪死んでしまいます。それだけは気をつけて下さい。
育児は大変かと思いますが、無理をせずに愛を育んで下さい(^ω^)

ななしさん

粉ミルクでも愛情は伝わります!

ななしさん

早くから哺乳瓶にすると最悪死んじゃうなんて、初めて聞きましたよ!!
芸能人なんて、胸のスタイルを崩さない為に、直母を1度もしない人が多いらしいですょ。

うちは完母でしたが、2人も生後1ヶ月で急性気管支炎にかかり、1人は1ヶ月も入院しましたよ。
2人は肌がアトピーっぽいし。(-_-;

姑は はなっから『母乳なんて出てるの!?栄養も無いんじゃない?ミルクを飮ませなよ!』としつこくて、
電話でも会う度にでも『ミルク飮ませなよ』ですよ。( ̄Д ̄;;
目を離すと、姑が自分で用意した哺乳瓶とミルクで、飮ませちゃうんですよ。
旦那は勿論、完全ミルクで育ちましたし。
子供の頃から風邪ひとつひかず、ピンピンしてるそうですょ。

ミルクは栄養があって良い分お金が掛かるし、飮ませないとかちんかちんに張ってしこりになって熱がでるので母乳にしてますが、
正直私は早くガッツリお酒を飮みたいので、さっさと乳離れして欲しいですね。(^_^;)

from 36歳主婦

ななしさん

いいよね?
 
わたしなんて、
子供が産まれてすぐ意識失って
 
目を覚ましたときには、
おっぱいあげられません。だって。
薬をのんでね。だって。
 
贅沢だよ

ななしさん

 完母でした。

ミルクで育ててらっしゃるんですね、私はずっと母乳なので楽でしたがミルクは毎回作らなきゃいけないし大変ですね。

うちの子はもう母乳で栄養をとる必要はありませんが、乳首をくわえると安心するのか、たまに吸っています。

10分程度ですがお互い幸せな時間になっています、いつか終わってしまうのが寂しいです。

ミルクで育った子もみんなすくすくと育っています、育児頑張って下さいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me