 
  
 名前のない小瓶
                      
                                              名前のない小瓶
                        
                      
                      自分と同じ様な悩みを検索する中でこちらのサイトに辿り着きました。
海に小瓶を流す様に思いも流す…
とても素晴らしい取組みだと思います。
辛い思いを抑えきれず一通目には不幸な事リストを流しました。誰にも遠慮する事なく思いを綴れる事でわずかながらでも気持ちが楽になりました。嫌な気持ちも海に流れて浄化されるイメージで前を向きたいと思います。
この様な場を与えてくださった運営の方に心から感謝。
 
                      
                                              ななしさん
宛メの管理人さん、ほんとうにありがとうございます。私は宛メに救われました。宛メがなかったら今ここにはいなかったかもしれません。唯一私が本音を言える、本当の自分でいられる場所なんです。宛メイトとして、これからもお返事を流したり小瓶を流したりしていきたいです。宛メ、ありがとう!宛メ、大好き!
 
                      
                                              ななしさん
すみません、これって運営の方でしょうか?
あの、もしもなんていうか、不適切だーみたいな感じで、小瓶に対してのお返事が消されてしまった場合、何か
報告がくるんでしょうか?それと、こうやって小瓶を送っているんですけれども、お返事が来たってどうやって知るんですか?私は事情があって小瓶を保存やマイページをつくれないんです。
 
                      
                                              ななしさん
人の心に共感して貰えると何故か
ウキウキするよね!嬉しいよね。
人の気持ちを少しでも理解してあげよう
という気持ちのない人、ペースが違い過ぎること
自己中心的な考え方で傷ついていると言うことに気がつけない人といるとしんどい
 
                      
                                              ななしさん
色々悩んでいて今日たまたまたどり着きました。
苦しいのは自分だけじゃないんだって少し前向きになれる場所です。
 
                      
                                              ななしさん
宛メ初心者ですが皆の意見が聞けて凄く良い場所だなと思いました!
宛メを作ってくれてありがとうございます!
 
                      
                                              ななしさん
宛てメさん、ありがとう。
 ねこ、 .
                        
                      
                                              
                          ねこ、 .                        
                        
                      
                      ごめんなさい。
管理人さんの言いたかったことが
守れなくなりそうでした。
いっぱい悩んで
いっぱい考えて
初めて人に怒ってしまいました。
目を通していると思いますが、
皆様も不快な思いをさせてしまい、
すみませんでした。
そして、ありがとう。
宛メが私は大好きです。
 琥覇❁⃘kohaku
                        
                      
                                              
                          琥覇❁⃘kohaku                        
                        
                      
                      日本語って英語とかと違って複雑だから、伝え方にも個性があって、受け取り方も違うんだな、と。
優しくアドバイスしたつもりが厳しい反論に受け取られたりしたり。
でもそれだけたくさんの表現があるのだから、言葉には細心の注意を払わないとってことですね
 
                      
                                              ななしさん
宛メ管理人さん、
作ってくれて、管理してくれてありがとうございます。
利益目的のSNSだと目立ったもの勝ちですし、利用免許もなく、依存して、暴れてなんぼな状態。
最初は楽しくても最後はギスギスします。
現実世界や他のSNSで上手くいかない人もここでは安心できそうです。
ありがとう。
 
                      
                                              ななしさん
大好き、宛てメ。無料でお返事できるし、
皆優しいし、最高すぎる。
うつ病とかで悩んでいる人が他にもいることを
知ることができた。人のことを
助けてあげたいって思うようになった。
運営様が読んでから載せることによって
誹謗中傷のないサイト。運営様
本当にありがとうございます。  蛇批
 
                      
                                              ななしさん
うん
 
                      
                                              ななしさん
拾う側として、優しさを忘れることのないよう細心の注意を払っていきます。
 
                      
                                              ななしさん
宛メを作ってくれた人へ
ありがとう
 
                      
                                              ななしさん
最近このサイトに出会いました。生きるのが辛い,苦しいと感じているのは僕だけではないんだと感じ,とても安心しました。このサイトに本当に感謝しています。ありがとう。
 名前のない小瓶
                      
                                              名前のない小瓶
                        
                      
                      はじめて利用させていただきました。
生きづらさを感じているのは自分だけではないと安心しました。
また何かに疲れたときは、ほっと一息させていただきます。
このような場を提供してくださってありがとうございます。
 
                      
                                              ななしさん
色々溜まったときに利用しています。
あたたかい場所を提供してくださり、ありがとうございます。
 
                      
                                              ななしさん
歩みより 大切ですよね
時間かけて 少しずつでも
キット昔の人も信じたから
私達がいるはず
 
                      
                                              ななしさん
人付き合いで挫折してきて、でも人と話したい。
痛みを感じながら、生きている人たちに励まされます。
お返事書こうとして、言葉につまってしまうことが多いですが、
ここでひっそり誰かに向けて共感をできたらと思います。
安心できる場所をありがとうございます。
 
                      
                                              ななしさん
こうゆうサイトありがとうございます。 気持ちが少し楽になりますね! いやなこと書いてしまって、もうしわけないな。 皆さんに迷惑かけて、すみませんでした。 悩みだらけで、慣れていくようにして見ます。すぐには、無理だけど、なんか見られているような感じで、なれないんですよ。私のきのもちようかも知れないけど。 いろんなことあって生きていくしかないのかもね。
 
                      
                                              ななしさん
人に、傷付けられ、また人に救われる。
『忙しい』と言う漢字は、心を亡くすと、書くから、自分の心が亡くならないように、大切にしよう。
そして、人に思いやりをもてるような人が、増えると、周りもハッピーになるのにな。
自分さえ良い人が、増えたように感じる。
自分も、相手も誰かの大切な人。
自分の些細な、言動が相手を傷付けるから。
 
                      
                                              ななしさん
毎日、辛いことばっかり。すごく苦しい、でも誰かに相談することもできませんでした。
自分のでなくても、誰かの小瓶とそのお返事を読んでいるだけで少し救われた気がしました。孤独感が和らいで楽になった気がしました。
このサイトを知られて本当に良かった。ありがとう。
 
                      
                                              ななしさん
私も、救われてますよ
死ぬの、もう少し先にしようと思えます
頑張れ…って、言われるのが、一番しんどい
 
                      
                                              ななしさん
ありがとうございます
 
                      
                                              ななしさん
宛メの管理人様
いつも利用させていただいています。
ここで親友にも言えなかった秘密について暴露しました。優しく話を聞いてくださる人が多く、とても救われた気持ちになりました。
素敵な場所を提供してくださり、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 
                      
                                              ななしさん
最近学校で自分のいいところを書く授業があったんですが他の人は書けてるのに、自分は書けませんでした。自分が嫌いで何も出来ないと思っていて書けません、先生から夏休みが終わるまでに書いてきて、と言われたのですが、どうしたらいいですか?
 
                      
                                              ななしさん
返事がくるネットに、はまってしまい、毎日見てました。その内、自分もコメントしたりしてるうち ネットの人と友達になったような気分になり、段々それにのめりこみました。家事など、すべては後回し、帰ったらパソコン、スマホ。でもそのネットの中では文章でわかるんでしようね。いつものメンバーがコメントしていました。が、私のコメントに腹がたったのかそのいつものメンバーの一人が、そんな人のいうこときかなくていいよ。みたいな書き込みが… 腹をたてて子供や家族にイライラして八つ当たりしました。子供にあれだけネットを守る時間決めようなんて、偉そうなことを言っておいて、自分がネットにのめり込み、勝手にネットの人達と交流して友達気分になって、八つ当たりして昨日、子供が「勉強教えて」と言うのにネットのことばかり考えて怒ってしまい泣いてしまいました。 なんて自分は、勝手で架空のネットの世界を大事にしてたんだろうと気づきました。大切なのは、今、自分の側にいる人です。ネットの人ではないのです。
初めてネット依存性って、こうなるんだと気づきました。部屋はぐちゃぐちゃ 食事は簡単なもの、そうじもおろそか、本当に怖いです。ネットの書き込みで、つながる人は書き込み「辛い」と言えば 励ましてくれ、又自分も、反対に「応援してるよ 」と言えば、ありがとうと返事が返ってくるしで、やりがいも感じてしまっていました。実際に会ってるわけでもないから優しいし、だから、つい現実を忘れてネットにのめりこみました。子供や家族に申し訳ない。 たった2週間のネットでしたが、恐ろしい体験をしました。これからは、現実の世界の人にどんな言葉をうけようとも、つながっていきたいです。 ネットは気軽でいいです。相談する人がなかったら頼りたいし悪くないです。でも現実の今いる人達をおろそかにするならやめたほうがいいです。
自分のおろかさに泣いてしまいました。ネットのことで泣くなんて思ってもいませんでした。今頃、ネットに人達は楽しく会話してると思うと涙が止まらなくて、何か悔しくて… 馬鹿だったと思います。今日、子供が帰ってきたらネットやめたよって言って謝ろうと思います。大事なことに気づきました。これで1ヶ月、2ヶ月もしてたらどうなっていっただろうと思うと怖いです。キッパリやめて現実の世界を生きます。現実の世界の人を大事にしたいと思います。
 
                      
                                              ななしさん
ここでもはねのけられたら もうやめる ぜんぶ 子供もすてて しぬ
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  