宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

会いたくない人に会ってしまいました。中学の頃のいわゆるいつめんというものです。卒業するまでは

カテゴリ

◎今日の出来事。


 どーもどーもこんばんわ。今は17日の23:30です。もう日付変わりますね。これはいつ配信されるのかな?明日かな?明後日かな?。まあ、そんなことはさておき。

今日の帰りはたまたま早い電車に乗れて、そしてたまたま最寄りから家までが歩きで。そのたまたまが重なったのか、会いたくない人に会ってしまいました。
中学の頃のいわゆるいつめんというものです。卒業するまでは仲良かったんですよ。春休みは毎日のように遊んではばか騒ぎして(笑)でも卒業してから突然いつめん全員に『本間は嫌いやった』なんて言われてしまって。あの時は泣きましたね。もう誰を信じていいか分からなくて。まあ、私にも悪いところはいっぱいあったんで仕方ないかな。と今となって思いますが。
駅ですれ違った時は相手は私に気づいていなかったみたいで、私も別に用はないし、もう関係ないんで気づいてないふりして通りすぎたんです。そしたら私が家まで歩いている時に前に車が止まっていて、そこからその子(仮にAちゃんとします。)が出てきてですね。
『**やんな?久しぶり!』なんて言われて、はじめは素通りしようかな。と思ってたんですが、なんか出来なくて『久しぶり。学校やったん?』なんて…。普通に会話してて。あんなに憎い相手だったのに、目の前にするとほんと何も言えなくて…。

『また遊ぼうな!』ってAちゃんに言われた時は流石に受け流しましたけど。

宛メの皆さんはこういう時どうされますか?もし実際にこういうことがあったという方はどうされましたか?
とてつもなくしょうもない質問なのですが。いろんな意見が聞きたいです。


分かりづらい文章で申し訳ありませんでした。

名前のない小瓶
12776通目の宛名のないメール
小瓶を613人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

年明けてすぐ、
中学ん時の同級生に同窓会で
13年ぶりに会ったけど・・・
当然だけどみんな大人。

当時の好き嫌いとかは
バカみてぇに思えたな。
「昔はオマエにムカツイてた」
「でも今は全然気にならんよね」
そんな事も話したけど、
久しぶりすぎて、好きとか
嫌いとかは見事に
ぶっ飛んでたな。
自分が笑える。

↑は、会いたくない人と
会ってしまったというより、
昔嫌いだった人間のいる
場所に放り込まれた感が
あるけども…。
実際会う直前は気まずさも
感じてたけど。
時間が解決する好き嫌いも
あるってことで。


疎遠になってた人とさ、
バッタリ会って、そっから
いい関係が始まるってのも
あるんだけどな。
ま、そん時マジに
遊ぶ約束でもしたら
よかったのに。
相手だって話しかけるのに、
勇気振り絞ったのかも
しれないんだ…
(違うかもしれんけど)

昔の事はともかく、
ホントのいつめん、
いい友達になれるかも
しれんかったのにな。

悪いけど俺は、アナタは
損してると思うぜ。

by28歳くらいの人

ななしさん

いつめんとは、いつものメンツの意でいいんですよね。

小瓶主さんの対処の仕方は適切だったと、思います。
さすがに受け流しましたけど・・とあったので。
(当たり障りのない会話が出来てるのがエラーい)

大人の社交辞令が,その若さですでに出来ているなんて
ステキです。


まいたん

ななしさん

私は適当に合わせて話をします。

「遊ぼうねー」と言われたら、「うん、遊ぼうね」って返事するけど内心では『二度と遊ぶもんか』って思ってます。
自分からは誘わないし、誘われても応じないし。

でも実際、向こうも適当に合わせているだけなので、遊ぶことはないと思いますよ。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
こんばんわ!投稿者です◎◎

わざわざお返事くださってありがとうございます。とっても嬉しいです(^ω^)w

私の行動は間違ってなかったのかな。やっぱり相手も何かいろいろ思うことあったんだろうなー。なんて考えると、悪かったな。と思いますね。
口だけだったとしても遊びにいこう。って言われたことは有難かったですし(笑)
やっぱりどこかで、まだ仲良くしたい。っていうのがあるのかな?

私も5年、10年と経つうちにあの頃はあんなんだった。とかこういうこともあったんだな。とか、言いながら笑える日が来ますかね?
次はいつ会えるかな?成人式とかかな?
会いたくない。って頭ごなしに決めるんじゃなくて、時間の流れに任せようと思います。
今はまだ許せませんが、大人になるにつれて、こんな子供な考えも変わればいいなー。と思います。

お忙しい中お返事くださってありがとうございました。
いろいろ考えさせられました。
また何か投稿するかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。


  なな

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。