どうも、知っている人は知っている(笑)ヤー子です!
今日,また友達にマネされました( *`ω´)
私は今日、学校に新しいペンセット(?)を持って行ったんです。
そしたらですね、友達が来て
「このペンいいな~。どこで買ったん?」
と聞かれました。
こうゆうのをちゃんと答えるとマネされてしまうので
「え~っと。コンビニ(笑)」とあやふやに答えときました(>_<)
(本当にコンビニで買ったんですよ!)
その場はきりぬけられた....と思ったのですが...
その後、友達がまた来て
「どこのコンビニで買ったん?」
と聞いてきました。 (しつこいっ?)
私はまた
「どこのコンビニでも売っとるよ」
と投げやりに答えました(^ ^)
すると友達は
「わかった!がんばって探すわ!」
と言ってどこかに行ってしまいました....!
非常にイラッとしました?
あー、もー、ムカつく??
かんばって探すってがんばらないでいいから!
どうか、あのペンセットが探しだされませんように…?
マネされたじゃなくて、マネされそうでピンチ?な話でしたm(_ _)m
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
失礼ですけど、マネされる存在であるというプチ自慢ですか?
マネされたからって危害を加えられる訳ではないでしょう。もしくは、ハッキリと「迷惑だから!」と伝えた方がいいと思います。ハッキリ言わないとまたマネされ続けますよ。
ななしさん
真似する、というのに当てはめていいのかは分かりませんが
お揃いのものを持つというのは、仲が良い表れだと思いますし
お揃いのものを欲しがるというのは、仲良くなりたいっていう思いがあるからじゃないかと思います。
真似される…って嫌悪感やらを持って考えたらイライラしてしまいますよ!
その子に悪意がみえないのなら
この子はもっと私と仲良くなりたいんだな、とおおらかに受け入れてあげてみてはどうでしょう?
ななしさん
ふーん。同じのを持たれるのが嫌なお年頃?
あたしはそう言われると嬉しかったけどなー。
自分のセンスを認めてくるたみたいで。
だから聞かれたら、ウキウキして答えてた。
人それぞれですね。
ななしさん
それだけあなたが
羨ましいって
ポジティブに考えたら
もっと素敵だと思います!
悪口、まあ嫌なことを
してる人間は人から見ても
よく見えませんよね(;_;)
いやなら
いやって言うことも人間関係
よくなると思います(;_;)
ななしさん
その気持ちよくわかります。
持ってるものも、その人の個性だと思うのです。
だからかそれを真似られるとな~んか不快になりますよね。
苦労して見つけたものだと余計にね^^;
たまたま被ってしまった!ならどうしようもないとは思いますが…
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>早速のお返事ありがとうございますm(._.)m
自慢じゃないですよ(^^;;
まさか、自慢ととらえられらるとは思いもしませんでした
私は、自分は自分という考えがあるので、偶然同じなら良いですけど
わざわざ同じにするのがどうしても嫌でして(・・;)
ななしさん
真似されるのがそんなに嫌なんですか?どうもその辺の心境が今一理解できないんですよね。
ななしさん
マネされるのはちょっとヤですね(^^;
なんか、お互いに違いがあるから、人として付き合っていけると思います…
ななしさん
マジムカツキマスネ!
ななしさん
よくそんな人いますね。
私の場合、どこまで
真似されるか追求して
みてました(笑)
ななしさん
わからなくもないけど、そんなに真似されて嫌なのか…
私は真似とか気にならないし、むしろ真似されるとみんなより最先端いってる気がして誇らしいけど。
ななしさん
イイものは
「イイじゃん」って
言われて当然。
『こんだけイイものを
つくったんで、皆さん
使ってください!』
プロダクトの世界では
当たり前かねぇ。
飲食でも何でも、イイものは
ウケる。
小瓶の話は、作り手の
視点から見たら
「してやったり」だ。
アタリを引いた!って
思える。
連鎖反応的に自分らの
モノが広まっていくのは
(個人の考えはともかく)
正直、嬉しい反応だな。
個人的にはマネされたら
「チッ…」て、それを
手放すことがあるが…。
気分が萎えるんだな。
んでもって、別のを探す。
周囲が「コレいいじゃん」
と気づく前に見つけたい。
そんな感じ。
でもそれは、客観的に見たら
損だ。
そんなんばかりだと
何も買えなくなる。
いずれ行き詰まる。
どうしても
オンリーワンが欲しければ
オリジナルを
自分でつくるしかないわ。
見た目似た感じでも、
『これ自作品です』と。
ただ…オリジナルと
呼べるものを
作り上げんのは
容易じゃないけど。
最後以外ちとずれちゃった
感じしないでもないけど、
ご勘弁を。
by28歳くらいの人
ななしさん
ぜんぜん、気になりません。
いざ友達が同じものを持ち始めて「なんか嫌だな」って感じたら
自分が違うものに変えればいいだけだし(釈然としないかもしれないけど)
同じものを持っていても中身は違う人間なのだから別にいいと思います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項