LINEスタンプ 宛メとは?

まあ、ようするに 考え方が違う人がいるように 人間みんな同じぢゃないんだよねぇ

カテゴリ

〇「前だけをみて歩け、後ろを振り返るな」なんて言うけど、間違ってるよね。
後ろ振り返って分かることだってあると思うんだぁ。
過去の自分が失敗ばっかりでもさ、その過去があったから今があるんだし。過去を振り返ってもいいと思うんだよねぇ。

〇「他人と比べるな」なんて言うけど
間違ってるよね。
他人と比べて初めてやる気がでる人だっているのにねぇ。
ライバルいなくちゃやっていけないでしょぉ。

まあ、ようするに
考え方が違う人がいるように
人間みんな同じぢゃないんだよねぇ。

名前のない小瓶
12499通目の宛名のないメール
小瓶を505人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

どっちでもありだと思います。
私個人の意見は、どちらにもどっぷりつかりすぎていて
身動きができない状態の人が、それとは違う方法で
進めたらいいな~と思う派です。
(過去にどっぷり、他人と比べすぎることでヘトヘトの人のこと)

人の数だけ、納得出来る
落としどころは違うに決まってるから、
小瓶主さんが言うように、「人間」という種は同じでも
中身はみんな違ってるのが当たり前なのにねぇ。
それがわかってると、ケンカも紛争も少なくなるだろうにね。

でも,確実に人間も、死んじゃうから
なるべく生き生き暮らせるといいのにな・・は
ありますよー(どんな思考を持とうとも)

まいたん

ななしさん

どれも正解だし
どれも間違い

所詮は自分の
計りなのですから

ななしさん

うむうむ。

ななしさん

そーですよね!!!

ななしさん

過去をかえりみる事は、物理的に
後ろを振り返るってことじゃない。

あの時のことがあったから、今ここにいる。
それは歩きながらでも考えられる。

前の仕事をやめる、それを選んでいなかったら
今の仕事はできてないかな、と考えながら
仕事をしてますわ。


他人との比較で、自分の現状がどういうものか知る。
自分が何をすべきか、やる気を出すって事でも
意味がある。

それでも、切磋琢磨となるかどんぐりの背比べで
終わるかで「他人と比べる」の意味合いは大きく
変わってくる。

人の間で考えは違って然るべき。
異論も反論もあるのは確か。


屁理屈っぽくなったけど、
同じ人間はいないよね、ってのは同感です。

by28歳くらいの人

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me