どうしても、許せない人がいます。
どうしても、好きになれない人がいます。
自分ひとりだけ美味い汁を吸って、お金もろくに払わないくせに働かせて。
私たちのアイデアと体力を奪っていく。
けれど、その人とは仕事上関わっていかなければなりません。
こんなときみなさんはどうしますか?
ぜひアドバイスをお願い致します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ひたすら我慢する。それか、他の会社に変える。または、しょうがないで通す。それが、今の僕の考え。
ななしさん
アナタは何を言ってんの?
アイデアと体力を捧げる報酬として
金をもらってんだろーが。
だからって、奴隷のように働け~!
グハハハ…と言うつもりはねぇけどさ。
どんな仕事だって、頭と体は使うんだよ。
それをまとめる人間は、下っ端とは別のところで
頭と体を使わなきゃならんわけ。
中途半端な管理職とか経営者の苦労。
それ、分かってんの?
例えフリーランスで活動してるとしても、
内容に見合った報酬が得られないとなれば、
最初から引き受けねぇよ、俺は。
もちろん、
断っても他に仕事があれば、の話だけど。
自分らの仕事が、報酬に見合わないってんなら、
まずそこを指摘しろよ。人間云々…じゃなく。
仕事上必要な存在なら、その対象の仕事以外は
見ない。人格的な所は一切ノータッチで通す。
これ以外にない。
それができなかったら、職を変えるか
一生ガマンするしかねぇ。
つーか自身の仕事に、他人への悪感情を
持ちこむ時点でアナタの負け。
by28歳くらいの人
ななしさん
どうしてもその人と関わっていかなければならない理由が分からないのでなんとも言えないのですが…
そういう経営者に愛想を尽かせて独立する、というパターンが多いですよね。うちの旦那もそうですし。(笑)私の知人もそうですし。
バカな者に遣われるのは大バカ者だ。上に立つしかない。世の中下克上だ!!
という理論が通用しないあなたの状況なのでしょうかね…?
鈴木、38歳主婦
ななしさん
その人があなたにとってどういう立場にいるかによります。
お金を払う立場だと経営者でしょうか?
とりあえず、周りの方も同じ気持ちでしょうから酒のさかなにその人の話をする。
勝ち負けの話は関係ないです。
同じ気持ちでいる人がいるなら、一緒に発散してください。
どうしても無理ならみんなで一気に辞めてしまう。貴方がその人を見捨てればいいんです。
今は再就職をするにも厳しいですが、まあなんとかなるさ。くらいの気持ちの方が意外となんとかなったりします。
人は強くなんてないし、逃げているって言われるかもしれないですけど、自分にとって少しでも良い環境で過ごしている人は、無理をしている人より精神的に充実して過ごせます。
意地悪な人の意見は無視して、あなたが少しでも楽になれる決断をしてください。
ななしさん
宛メや、文字で気持ちを書いてると、
自然と無意識の考えなどもまとまってくることがあります。
不思議です・・
投稿者さんは、自分が今いる状況を的確に把握されてる
文章を書かれてるので、
あとは、見下す人と、会社でどう関わっていくか?ですよね。
自分はフリーランスなので、余計この小瓶は身につまされました。
私も、同じようなタイプで、実際そういうクライアントと
仕事もしてますし、このヤロー!と思って
そのタイプの人からは仕事を受けない!と言う選択を
したこともあります。
安易に、辞めれば?も言えません。
業種にもよりますが、不況なので、クライアントが減ると
実際ご飯が食べれませんし・・(だから今、派遣バイト中です)
今は、ギリギリでもご飯が食べられる事を優先してます。
ひどいヤツでも「仕事」と割り切ってます。
でも、絶対に、自分の個人的な部分にそいつは入れません。
あえての抵抗。
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項