皆さん今日は~管理人さんのA君もサイトの活躍ご苦労様です。あと一ヶ月余りで今年も暮れますね…来年は私の歳なんですよぅ~。何故かって…私はね、6月六日生まれなんですょ~しかも1945年の第二次世界対戦の敗戦の…つまりは来年66歳ですょ。そうそう…6月6日生まれには世界的に有名な不吉な男、オーメンなんて存在も……今、Tvで「ラッキーユゥ」映画なんですが始まりました、冒頭の主人公の青年と質屋の女主人のセッションは清々しいです…が、これも理想郷なのか…生きていく事は大変な事。我々の行く先々には波瀾万丈の人生劇場が待ち受けて居ますね…カーテンが擦り切れるまで、人生を演じませんか…大根役者で良いじゃないですか…この歳してこんな文面しか…お粗末でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なんだか文面が可愛らしくって素敵です。
小さな文字は普段好みだなんて思わないのですけど、主さんのは好みです(笑)
擦り切れるまで、大根役者でも頑張りたいです(笑)
17歳 ななし
ななしさん
恐れ入りました!己の未熟さと無知を肝に銘じます。私はたかだか戦後生まれのひよっこにすぎません。
ななしさん
66才…
と言う事は、うちの母は来年…65才…!?
まだまだ、私もひよっこです。
大根役者は、大根はいくら食べても当たらない→何を演じても当たらないって言う意味と、何にでも合うから、何でも使える役者、って意味もある、って聞いた事があります。
これからも密かに見守ってください。
文才の無い42才主婦
ななしさん
ひょ子さん、ななしの17才、感想を有難うです。実は大根は貴重な存在でしてね、煮てよし、焼いて、干して、そして生でよしetc…主役にも脇役にもすぐに、対応できるんですよ。これからの季節なら鰤大根、秋刀魚の塩焼きに大根おろし…主役と脇役がハッキリしてますね。この事からして大根役者とは、けしていいかげんとか、三枚目とかではないんですょ…ただ焼いた大根は今だ食していませんが(*_*) 17才さんとはおじいちゃんとの関係だね…歳の差。今度、メイン掲示板に私の回顧録をシリーズに分けて投稿しようかと
思っています、お二人共、風邪やインフルエンザに気をつけて下さいね…じゃ、アディオス!
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
文才の有る貴女へ…貴女の記述の通りですね、大根役者とは…お母様と歳が近いですね。家の長男が確か44だと思いますょ。貴女にもこのサイトに投稿されている年代の、お子さんがおられるかと…?私の場合は四人の男の子を難無く二十歳迄、育てましたが、この時勢の親御さんは大変ですね…最近このサイトを知りましたが、リスカとか…うちの場合はまだ孫が小学の低学年だから、嫁さんもやがて苦労の連続なんだろうな…貴女も頑張ってね…じゃ、今夜はこの辺で、おやすみ…
ななしさん
ワォ~☆66歳、バンザイ!!
来年はぞろ目の貴重な年ですねぇ~
しかし
>生きていく事は大変な事
主さんが仰ると重みが違いますね。
たしかにその通りだけど、主さん見習って私もがんばります!!
また、小瓶流してくださいね。
待ってま~す(^O^)/
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項