アタシは『何も出来ない人間』
『ダメな子』です。
人の言う事に殆ど合わせられないし、臨機応変に出来ない。
人に迷惑しか掛けられないし
頑張ってやろうと思っても出来ない。裏目に出る。
妹には『自分勝手。家でてけ』って言われたし、母親からは
『何で普通に出来ないのかな』
って言われた。
生まれてこなきゃ良かった。
何でアタシ、生きてるんだろ。
生きてる意味あんの?
てか、生きてていいの…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「なんでも」人に合わせることなんてしなくていいよ。人に合わせられなきゃだめな奴なのかな?
そりゃ少しくらいは必要だと思うけどな、合わせることも。けど全部合わせてちゃ、自分がいなくなっちゃうよ。
そういう風に言われてきたんだね。苦しかったろうし、辛かったろうに。
何歳かはわからないけど、家出れそうなら出ちゃえそんな家!出れない年齢なら、頼れそうな人に相談してみるのも一つの手だよ。
自分のペースでいいんだよ。出来ることから一つずつでいいんだよ。
「普通」なんてもんは、人によって違うことだと思うんだ。母ちゃんと妹さんの価値観押し付けられてばっかじゃ、しんどいよな。
生きて下さい。
そして自分を愛してあげて下さい。
小さいことで十分だよ、いいこと、一個ずつ見つけて行こうぜ。
それでもしんどいなら。
また、気持ちを吐き出しに来たらいいんじゃないかな。
ななしさん
皆の陰で1つダケ何か極めてみて。
1つダケ。
誰かの言う通りではなく、アナタだけのやり方で。
成就させてみて。
ななしさん
私は,宛メの小瓶を読むようになって、
自分と同世代だけじゃなく、もっと若い世代の方も
自分と共通する悩みを、現在進行形の実話として
持っていることを知りました。
人生は一回しかない、という言葉を
本当にリアルに自分のこととして感じられるようになるまで
ずいぶん時間がかかりました。
私は20年以上、逃げることに時間を費やしていたので
似た悩みを持つ人がいると、なるべくここまで時間をかけ過ぎず
なおかつ自力で、自分を建て直してほしいという気持ちが
他人だけど,強いです。
(前置き長っ)
だから、アタシさんのお手紙も気持ちはよくわかります。
(経験者)
で、そんな私が思うことを書けば、
あなたに「普通」を押し付ける人たちの言葉には
もう、耳を貸さないでいいです。
「普通」って、なんですか?
そんな人、いないよ。
物事をそつなくこなせる人は、よかったね、器用だね、
でも、だからといってこの世の何もかもが出来る!マルチ人間
ではないはずです。
あなたのすることのスピードは、妹さんやお母さんの基準とは
違うだけです。
人間は一長一短です。
あなたは、自分を認めてください。
気持ち悪いきれいごとではなく、本当に,あなたにしか出来ないこと
はあるし、あなたの生きるリズムを、家族とはいえ
自分じゃない人に本来はとやかく言われる筋合いはありません。
自分と他人を比べなくていいんです。
それを正しいと思って生きてる人は多いけど、
そういう人こそ、苦しそうな人が多いです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
沢山のお返事嬉しいです。
ありがとうございます。
皆さんが言う『普通の定理』
これは、アタシの『課題』みたいなもので、人とは違う所が多い
アタシは昔から『普通の子供』になりたいと感じてました。
でも、歳を重ねる事に段々
自分の性格を『正当化』してしまうようになってしまうので…。
今は思い切って『他人は他人、アタシはアタシ』と考えてます。
勿論、他の人の正しい意見やアドバイスは聞くように、でも要らぬ部分は忘れるようにしてます。
結構大変ですが、何とか乗り越えてます。
長文失礼しました。
ななしさん
はい。
生きていていいと思いますよ。
そう言われて悩むということは、あなた自身が「自分には何かできるはずだ」「生まれた理由があるはずだ」と考えているからです。
焦らないでください!
あなたに今できることは何ですか?
あなたがやりたいことは何ですか?
自分の気持ちを大切に見つめてみてくださいね(^^)
ピーチボーイ
ななしさん
今できなくても、
ゆっくり成長していけばいいんだよ。
たくさん人と関わってたくさん本読んで映画見て音楽聴いて
少しずつでいいから。
気長にね。
人それぞれだもん、あなたのスピードで生きてください。
yun
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項