初めまして、唐笠と名乗らせていただきます。
先に謝っておきます。文章が変だったり、言葉遣いが変です。ごめんなさい。
私には異性の幼なじみがいます。学校帰りは、どちらかの家で遊ぶのが日課。家まで送る、送られは当たり前の関係です。相手は私を名前で呼ぶのですが、私は周りから冷やかされたので周りと同じ名字呼びにしました。でも時々、間違って名前で呼ぶと幼なじみは嬉しそうに返事をします。
前置き長文ですみません。本題です。
私はなされるがままなので、相手が望むことをされるがままされます。さすがにカップルでするような行為は一切していないです。(AもBもCもしていません。付き合ってないので当たり前ですが…。)
この頃幼なじみの行為がエスカレートしてきて、悩んでいます。
もっと警戒すればいいのでしょうか?
それとも幼なじみと距離を置いたほうが良いのでしょうか?
長文失礼しました。お返事をいただけたら幸いです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
幼馴染みさんのことが嫌いでないのなら、距離を置いても悲しいだけだと思いますよ。
仲が良いならなおさら。
嫌なら嫌、駄目なものは駄目、など、貴女の思っていることを、理由と一緒に伝えられると良いのですが
ななしさん
幼馴染みの行為が嫌なら、拒否すれば良い。
向こうも分かってくれると思う。
異性ってとこは難しいけど、ちゃんと間が保てたら何年も付き合える仲になる。
考えれば良いよ。頑張って。
ななしさん
>私はなされるがままなので、
相手が望むことをされるがままされます。
が、具体的にわからないので答えようがない。
ななしさん
ABCって何でしょうか。
仲間内の言葉ですか?
ななしさん
遅れて申し訳ございません。お返事、ありがとうございます。
→ABCは「Aはキス」などといった行為を隠して言っているのですが、古かったですかね; すみません。
→具体的に言ってしまうと、手を握られるに始まり…今は服の中に手を入れられます……。
→励みになります。ありがとうございます!!頑張りたいと思います。
→改めて考えても嫌いではないですね…。自分の嫌なことをちゃんと伝えようと思います。
ななしさん
ありがとうございます。
ななしさん
アナタの反応見てると想う。
ここまでしても嫌がらないなって。
そのうちブレーキかからなくなりますよ。
嫌いじゃないから断らないで、後で後悔してもそれはその結果を招いた自分の責任です。
そのときになって、こんなことになって(T-T)って宛てめに送らないでね。
そうなりたくないなら、きっちり相手に伝えることです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
ありがとうございます。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項