あーもう
イヤだなぁ
子どもの時は早く大人になりたかった
大人になれば自由に生きられると思ってた
だけど大人になってもそんな事は全然なくて
今は子どもに戻りたい
きっと自由を履き違えてたんだろうな
柵の外に出ることで自由になれると思ってたのに
いざ出てみたら柵の外の方がよっぽど不自由だ
子どもの時に感じてた柵なんて
今思えばボロ木で出来たいつでも壊せるものだった
柵の中から解放されたと思ったら
次は決して切れない鎖と枷で繋がれている感じ
この鎖をもしも引きちぎれたら
変わるのかな
ゆっくり眠りたいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
鎖をちぎれたら次に来るのは破滅ですよ。人間は人間の中に居てはじめて人間でいられるものなんですから。
ななしさん
あなたがさらに歳を重ねた時は、いったい何で囲われ繋がれているのでしょうね。
もしかしたら、何もなくなっていて自由かも・・・
でも、きっとその時はその自由が淋しく感じるかも知れないですね。
今を生きて下さい。そうしたら未来も変わるかも♪
ななしさん
その気持ち、私も成人した頃から感じています。不自由さ。
大人になったら…と期待していた時に戻りたい。
眠るのが難しい状況はしんどいですね。
少しでも好転しますよう…。
ななしさん
昔ピーターパン症候群て言葉が、あったょw
今のあなたは 上手くストレスを解消できてないんゃね
不満を抱えたままでは 走れないし、歩くのも疲れるさ
時々そんなの、どっかに ポイして
楽しんだら ?
ななしさん
ムリだよ。
もう戻れない。
子供の時は許されたことが大人になると許されない。
遊ぼうと想っても、生活に追われて時間ない。
休みたくても休めない。
そして、時間だけが過ぎて気づくとおじさんおばさんになってる。
そんなもんだよ。
でも、そんな中でもちゃんと楽しんでる大人もいるよ。
楽しもうっていう気合いと時間の見つけかたの上手な人になってね。
有給休暇もあるしね。
有給は上手に使わないと消えるからもったいないよ。
ななしさん
子供の頃に戻りたい、か・・・
子供だって、自由じゃないよ。
大人に比べたら大した事じゃないかもしれないけど。
誰だって何かを背負いながら生きている。
そのことを忘れないで下さい。
中学生
ななしさん
学校の先生も親御さんも、何を教えているのでしょうね?
私が子供の頃は、親にも先生にも『責任があって初めて本当の自由がある。』と教わりました。社会に出て初めてその意味が分かりました。
日本国憲法にも、義務と権利が唱われているように。
あなたも、責任の重さを知ったからこそ自由の大切さ、重みも分かったのでしょう?
自分できちんと“自由”を手に入れなきゃね。ボケーッと嘆いて手に入るような、そんな簡単じゃないんですよね。みんな必死に掴んでるんだよね、自分の“自由”を。
37歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項