こんにちわ。
皐です。
私は今中学生なのですが悩んでいる事があるんです。
それは、学校のことなんですけど・・・
学級委員の子Mの性格が悪いというか、怖いんです!!
もともと学級委員はその子が自分で立候補してなったんですけど
それで、授業中に話をしてたら、
「うるさい!!静かにして(怒)!!」
とか言うのにMも普通に騒いだりしてて・・・
それと、Mの機嫌が悪いとすっごい不機嫌な顔して
すごく怖いんです・・・
(みんなも気を使ってあげていますが)
簡単にいうともの凄く自己中です。
そのせいで、クラスの女子も気を使いながら生活しなければならないし、Mがいると怖いんです。
(Mの機嫌がいいときはいいんですが・・・)
そして、班決めでは自分の事しか考えておらず、
Mは自分のいいように学級委員なので決めています。
本当に困ります。
それに、Mはほとんどの人のことが嫌いだそうです。
悪口もみんなの事言ってるんです。
でも、顔がまぁいいので(中の上くらい)
性格の知らない他のクラスの男子に告られてOKしていました。
それも、結構イケメンな人(上の中)で
また調子に乗って、、、、
表面上(先生、先輩など)には人気があり、
裏では悪口を言っているんです。
Mをいじめたい。とは思いませんが
このままではみんなも気を使わないといけないし
Mのわがままを聞かないといけません。
何をどうすればいいのか自分でも分かりません。
どうすればいいでしょうか??
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
結果から…
何もしなくて良い
社会には、ソレよりやばいヤツが沢山いる。
今の内に観察しておきなさい。
アナタがMのせいでピンチになったら、Mに嫌われている人達に呼び掛けて、助けて貰おう。
ななしさん
堪えられないならば、はっきりと本人に言うのが一番だと思います。
陰で悪口を言うような人物は、後にも先にも他人から嫌な思いを抱かれているはずです。
皆、同じような気持ちであるなら、はっきりとMさんに言ってみてはどうでしょうか。
ななしさん
ほとんどの他人が嫌い、という人は、自分自身のことを
実は、自分が嫌っている(コンプレックスが強い)人がものすごく多い、と精神科の先生の本によくあります。
(ご本人は無意識かもしれませんが)
悲しいかな・・こういう人は、学生時代の後、つまり就職してから
しっかり痛い目に合います。
本人が、学生の頃と同じやり方でうまく立ち回っているつもりでも
会社(社会か)の人は、しっかり見抜いているので
彼女の思うようには他人は動いてくれなくなります。
(ああ現実・・)
そして、こういうタイプの人間は、大人になってから
「ああ、中学の頃はよかった・・思い通りに自由に生きられたのに」
などと、振り返ってほざく人が結構いると思います。
ただ、大人になる課程で、自分のやってきたことが「おかしいのでは?」と
気づけたのなら、「ごめんなさい」って気持ちもわくのかもしれませんが。
まぁ、長い目で見て、こういう人にはあまり人はついていかないと
思うよ。
イケメンが、余程のバカでなければ彼女に見切りをつけるだろうし。
あと、反省しろよ!って、うながして、もし土下座させた所で
彼女の本心が自発的に「私が間違っていた」と思わない限りは
ほんとの意味での改善はないと思います。
(たとえば、仮にあなたがいじめることで彼女に態度を改めさせようとしても、同じ。押さえつけてるだけ。その子の根性は変わらないと思う)
今は卒業なり、クラス替えまで、
あたりさわりなく、距離をとってつきあえばよいのではよいのでは?
ななしさん
あなたもMさんに向かって
「できない」「嫌です」
ときちんと伝えてあげてはどうでしょう?
対等にもの言える立場になるためには
やっぱり直接ひるまずに言うしかないです
そんな子を選ぶようなイケメンくんなんて
かっこよくもナントモナイです(´ーωー`)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項