LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

僕の現在位置@DND

218278通目の小瓶

ハナミズキ。鼻水来? なにこれ。

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

うさぎさん、

このお返事、いつになったら流れるのやら⋯⋯?

通年性のアレルギー性鼻炎です。
年間通してアレグラ飲んでますが、効いてるんだかどうなのか。
僕、クルマ乗るんで他の抗アレルギー薬はほとんど飲めないんです。クラリチンでも OK ですが効き目がなく。

第3世代の薬であるアレロックやエバステルは、僕には眠気が強くて生活に支障出るレベルなので駄目でした(車の運転なんてとても無理)。

アレグラもクラリチンも古い薬だし、そろそろ第4世代の薬を⋯⋯と切望してるんですが、抗アレルギー薬自体が商売的にオワコンなので、製薬大手も販売権を譲渡したり撤退したりと、そんな感じですね。
需要はあるはずなんですが、製薬会社もビジネスですからねぇ。
儲けてナンボの世界です。

🌸さくら🌸
こないだ総合スーパーの西友に寄ったら、新商品「レノアハピネス 夢ふわタッチ」の<span style="background: linear-gradient(transparent 0%, #F2A8CA 90%);">さくらの香り</span>が並んでました。
その日は他にも買うものがたくさんあって荷物が重すぎたので、また今度になりましたが、ゲットしたいですね。

僕は東京住いなので西友(SEIYU)ですが、九州だとサニー(SUNNY)が同じ系列でしょうか。
西友は一時期アメリカのウォルマート傘下だったので、P&G の新商品はいち早く売場に並びます。

ご参考まで!

僕の現在位置より

11:18 am
Jan 11, 2025

定春

218190通目の小瓶

わしの物語の原点的思想

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

いやぁ、味覚やられると辛いですねwご飯作るときもそうですが…味がしないからただ栄養を取るだけになるので…それ自体なら確かに健康的になるのですが…それって健康なの?みたいな疑問もまた浮かぶわけで;

コロナは…うん、まぁアレが自然に生まれたものだとは思ってないんですが…自分の場合は普通の風邪…に近いのですが、風邪が…そう、最初はつらくて後は楽になっていく逃げ先行タイプだとしたら、コロナは…熱が下がったと思ったら、咳や味がしなくなるやら下痢になるやら…風邪が7割がた体力は回復するけど体力の消費が激しくなるのに比べて、そもそも体力が3割くらいしか回復しない…みたいな感じで…威力が弱くなったからこの程度で済んでるけど…最初のヤバイのだと、あぁ、こりゃもとから体力ない人は逝くな…みたいにおもいましたよ;


ブラックラグーンの双子もそうですが…しましまのトラのほうはあまり知りませんが、南央美さん結構好きなんですよねーなんか癖になる声質ですw

ナデシコはまともには見てませんが…綾波に比べるとルリルイは子供なだけで、十分可愛げがあるように思えます!

白蛇

217903通目の小瓶

30060022。疲労困憊、眠る前の雑記。

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

カイさん

あけまして、おめでとうございます! 労いの言葉をいただき、癒されます。こちらこそ、今年もよろしくどうぞ。



インフルエンザ流行ってますよね。カイさんが回復に向かわれているようで何よりです。まだまだ寒い日が続きますから、ご養生ください。

私の周囲でも感染される方が多いのですが、幸い、私の体は頑丈なようです。

巳年ですねぇ。私にとって何か起こるかもしれません。前向きな気持ちで生活したいものです。



先月頃から自炊面倒くさい月間に突入してしまいまして、余計に安らぎも楽しみもない食事をしておりました。過度の喫煙の影響もあり味覚が弱いことも拍車を掛け、どツボにハマりかけておりました……。

この頃は自炊のモチベーションが戻りましたので、食事から生活に彩りを加えられればと思います。

食べることは生きることですよね。お返事を読んでいて、少しハッとしました笑



確かに寒い時期の花と言えば、山茶花のイメージですね。近所にも植わっていたので、季節を感じに行こうと思います!

綺麗に積もった雪って、何故か口に入れてみたくなるの私もよく分かります。子供の頃、雪にカキ氷シロップをかけて食べ、お袋に呆れられた記憶が蘇りました。

言われてみると、取りこぼしている季節に気付きます。叶うなら、そういったことを1つずつ、ゆっくりと感じられる1年であってほしいです。



白蛇
次の20件を見る
1 43 44 46 47 1918
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me