LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
名前のない小瓶 さんの小瓶箱
名前のない小瓶
固定された小瓶
小瓶箱トップ
名前のない小瓶
やりたい事を見つけるまでどのくらい時間がかかるかは人それぞれだと思うので、ゆっくりで大丈夫だと思いますよ。

2年生以降に新たにサークルに入る人もいますし、4年間入らずにバイトや好きな事をする人もいますし、勉強を頑張る人もいれば何も頑張らずのんびり過ごす人もいる。入ってすぐ辞める人もいますし続く人もいる。色んな人がいるのが大学の良いところかなと。

新しい事をする時って勇気が入りますよね。すごく分かります。私も言い訳を沢山考えて結局何もしないで終わるタイプではあります。でも焦る必要はないと思います。特に大学のサークルについてはゆる〜く考えて良いと思いますよ。

また、いきなりサークルに入るのがハードルが高い場合は説明会だけ行ってみるとか、チラシを見てみるとか、一回だけ参加してみるとかそういうやり方もありだと思います。あと見つけ方としてその大学特有の珍しいサークルや、他の大学とのインカレとかも面白いかもしれませんね。

それと、もし悶々とする気持ちが辛すぎたら、大学でしたら学生相談室でカウンセラーさんに話を聞いてもらうのもアリだと思います。今ここに書いてある様な話を話してみたら、もしかしたら気持ちを整理できるかも知れません。

自分を責め過ぎずに、のんびりマイペースで大学生活楽しんで下さいね。遠くからですが応援しています。
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
無自覚に子供を怒鳴り散らしたり虐待してしまう親も多い中で、小瓶主さんは子供を叱ってしまう自分を自覚されているし葛藤もされている。それは自分自身の見たくない一面を見るというとても勇気のいる作業だと思います。それだけで十分すごいと思います。

私は育児はしたことはないですが、育児されたことはあります(当たり前でしょw)のでその時のことを思い出してみますと、私を育てた大人はお母さんだけではないということです。

親せきや学校の先生や病院の先生、友達のお母さん、習い事の先生、近所の人、テレビの中の芸能人でさえみんなが私を育ててくれました。彼らは私の衣食住の世話はしてくれていなかったけれど、人として育ててくれた。母に余裕がなく病んでいても、それ以外の大人が私の心を何とか守り、成長させてくれていたのです。

小瓶主さんが病気と戦いながら育児もされていてとても大変だと思います。だからもし気が向いたらでいいので、周りの人を頼ってみてください。

お母さんだけがその子を背負わなくてもいいんです。子供はいろいろは人とかかわることで成長できます。だから小瓶主さんも安心して、自分を責めずに、周りを頼っていいと思いますよ。

*最近は保育園や地域でも子育て支援をやっているところがあったりするそうです。
・・・小瓶を見る
1 2 3 5 6

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me