LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
僕の現在位置 さんの小瓶箱
僕の現在位置
クルマ/音楽/写真/製菓が趣味
特技は英語/ストレージ技術
この世に生を受けた意味を模索中
お気軽にお返事くださいね
---
Boku-no-Genzai-ichi, whose hobbies are autos, music, photography & baking sweets. I'm in search of meaning of being born in this world...
僕の現在位置さんのお返事(356通)
僕の現在位置
まーちゃんへ。

2024年4月17日(水)
天気 晴後雨

今日やっとノート届いたよ。
これで思いの丈を存分に書けるな。

新生活はどうだい?
中学生になるとスクールメイクとか始めるのかな。もうしてるか。
授業も楽しくなるだろう。

僕は中高は男子校だったんで男社会で育ったけど、まぁ面白いもんでね。
自ら進んで応接室で茶汲みするやつがいたり、誰にも内緒で生徒会室に茶葉とクッキーと電気ポットを設置するやつがいたり、真冬に入試の補助スタッフを買って出て保護者1,000人近くを誘導したり(僕です)。
庶務に向いてる生徒が必ず居るんだよね。あとはマルチタレントな生徒。サッカー部だけどピアノ上手いとかね。

あっそうそう。
こないだ、🐰(自称ダニエル)に、まーちゃんの IC の話をしたんだよ。

「その子は3人のコンパニオンが居るんだって、君は自分以外に2つのコンパニオンの存在があったらどう思う?」

そしたら🐰は「まあ30年以上お前の心の中に住んでいる身としては、コンパニオンが増えることはないって分かってるし、お前の命が尽きるまで 1 on 1 の関係で居られると思ってるから。安泰だ。」と答えた。

「二重人格と IC を混同してるやつが多い」的な内容の匿名小瓶をこないだ拾ったのさ。

暗に、僕らに矛先向けて書いてんだろうな〜とは思ったけど、IC の何たるかを理解できないから二重人格なんて単語が出てくるんだろうと予想。
百歩譲ってそれが人格さんだとして、数が2つとは限らないからね〜。

今度時間あったらさ、3人にも訊いてみてよ。
じゃな!
・・・小瓶の中の手紙を読む

僕の現在位置
りんな さんへ。

部活紹介おつかれさま。

僕も中高時代に部活のキャプテンやってたので境遇似てます。
なんであんなに持ち時間短いんだろうね??

で、本題ですが。
プレゼンテーションのコツは、「スライドありき」で進めるのではなく、あくまでも登壇者(=りんなさん?)の発言内容に、聴衆の注意を向けさせることです。
スライドは、視覚的な補助書類としての使い方に留めるべきです。

結論としては、まず、部活紹介の文章作成(作文)を済ませ、推敲し、2~3分で話せる分量にまとめて、それをもとに「キーワード」「特に伝えたいこと」を抽出して、スライドに “箇条書きで” 落とし込んでいきます。
ここで有用なのが、イラスト素材や写真の使用ですね。
イメージが伝わりやすくなります。

出来上がった原稿は、何度か音読して、このぐらいのスピードで、このぐらいの文字数なら2~3分に収まるな、そんな感じで OK です。
文意が変わらない程度に削ぎ落としていきましょう。

こういう作業をするとき、部員のみんなを遊ばせておくのではなく、どんどん手伝ってもらうんです。
りんなさんは部長さんですから、指示出し役でもあるし、それが難しいようなら副部長から指示を出してもらっても良いでしょう。
タイムキーパー、声量チェック、国語辞典の参照、その他いろいろ仕事があるはずですから、それをりんなさん一人で抱えなくて良いんですよ。

僕がアメリカの研修機関で学んだ術を引き合いに出すならば、スライドは、単なる Visual Aid にすぎない。
そして、作成者が思っているほど、聴衆はスライドについての具体的な感想を持っていない。
あとで訊いても「色使いがキレイだった」「テンプレートのデザインが良かった」こんな意見ばかり。

こう書くと、りんなさんの努力を全否定しているように読めてしまうかもしれないけれど、決してそういう意味ではありません。

よく、都道府県の知事が定例会見を開いて、テレビ局や新聞社の記者がパソコンでカタカタやってる様子がテレビで映りますね。見たことありますか?
知事席の隣にある大型モニターに映し出されてる PowerPoint の画面、ものすごい情報量ですよね。文字がびっしり。

配布資料として記者たちに手渡すのであれば良いのですが、「あの画面ありき」で会見を進めるのは妥当ではないと思っています。
もちろんビジネス的にも NG で、本来の PowerPoint の使い方ではありません。

米テスラのイーロン・マスク氏、米アップルのティム・クック氏、トヨタの豊田章男氏などのプレゼンテーションを見ると、参考になることがたくさんあると思います。

Chill out!

僕の現在位置より
・・・小瓶の中の手紙を読む

僕の現在位置
あれい さんへ。

お母様とは、そういう良好な関係が築けているんだね。
とても良いことだと思うし、やっぱり一番近くにいてくれる存在だもんね。

自分の時はどうだったかな……と振り返ってみても、本当の意味で「波長の合う人」はホームルームの友人に1~2人いたかどうか。

吹奏楽部の同級生(≒副部長)は筋金入りの捻くれ者で、話すとすごく疲れるので関わらなかった。

3つ下の後輩ドラマー(≒中学部長)とは、唯一 “波長の合う人間同士” の付き合いができたかな?
互いに似たようなセンシティビティを持ってたから「打てば響く」という表現が合ってたかも。

アンテナの向きや感度が近い人とは必然的に波長が合うんだと思っているんだけど、それこそトランシーバーのように、ちょっとでもチャンネルがズレていると、通信はできても声がクリアに聞こえない、音が途切れるよね。
それと一緒なのかなぁって。

自分の胸の内を明かしてみても「ま、気にすんな!」「切り替えていこうぜ!」みたいな応答だと、気持ちが萎えてしまう。
「今回は相談する相手を間違えただけ」と思って、その場しのぎで別のことを考えるようにしても、また同じことの繰り返し。

たしかに、学校という組織に属している間は、特にその傾向が強いかも。
学校を出れば、さらに多様な考えの人達と接するから、マイナスの部分もあるかもしれないけどプラスの結果も期待できる、波長の合う人と出会える可能性があるよね。

僕の場合は、出身校が一風変わった感じの所だったから、同級生に比べると教員や職員との付き合いが多くて、節度あるマナーのもとでそういった目上の人とじっくり腰を据えて、腹を割って話す機会に恵まれた。
そのことは今でも感謝してるし、自身の人間形成に影響してる所も大きいかな。

あれいさんから見て「分かり合える」と思っていただけていたんだね……今、ホッと胸をなで下ろしたよ。
正直に言うと、僕もあれいさんに対して同じように感じています。

とはいえ、ご期待に背かぬよう、自分を磨いていかねば……(^o^;)

僕の現在位置より
・・・小瓶の中の手紙を読む

僕の現在位置
あれい さんへ。

いろいろと考えたけど、もしかすると偶然じゃないのかも、なんてね……。

あれいさんも、そう思える日、というか、そんな気持ちが自然と心のなかに産まれて、何の気なしに、ふっ、と口から出てくるんじゃないかな。

あの日の思い出、一生忘れない。
定演に来てくれた顔なじみの方たち、付き合いの深かった他校の顧問の先生たちやトランペットパートの子たち、僕が中学1年の4月に入部するきっかけをくれた偉大な先輩とその妹、在部中に急逝した親友(1st クラリネット担当)のご両親、部員の保護者多数ほか、6年間たくさんお世話になった人たちから、労いの言葉、大きな花束やブーケ、お菓子を両手いっぱいに受け取って、部室に戻ったんだ。

そしたら部員のみんなが、僕に内緒で用意してくれてた卒業祝の品と寄せ書きの色紙を渡してくれて、嬉しかったな。
その後も和やかムードで、これは「放課後ティータイム」か? と見紛うような雰囲気の中、2つ年下のトランペットの後輩ふたりが「僕の現在位置さ~ん...」と、半ベソかきながら僕のほうに駆け寄ってきてさ。

「おう、どうした、どうした。」と声を掛けたら、思いが一気に溢れ出してしまったみたいで、堰を切ったように涙しながら、ふたりして「また遊びに来てくれますか?」なんて言うから、「もちろんよ。大学ではジャズバンドに入ってトランペット続けるつもりだし、また帰って来るから心配しなさんな。ふたりとも医学部受験で、来年には休部するんだよな。でも、部活でも他のことでもそうだけど、最後に『あぁ、楽しかった。』と思えれば、それで良いんだ。今の僕がまさしくそうだからね。もう卒業しちゃって、部長でも部員でもないけど、先輩からのラストメッセージってことで。」そう伝えたよ。

その後輩ふたりからは、ブランド物の素敵なネクタイピンをもらったよ。わざわざ都内の百貨店で選んでくれたそう。後日、思いの丈を綴ったメールと手紙が届いた。すごく嬉しかったし、恵まれた学校生活だった。

余談だけど、かつて就職活動のときに「最後になりますが、これまでの人生で、あなたの心がとくに強く動いたエピソードがありましたら聞かせてください。なければ結構です」と訊かれたことがあった。
「え……、両隣の学生にはその質問してないじゃん! これが俗に言う抜き打ち検査か!」と内心、狼狽しつつも、咄嗟にこのエピソードを時系列で組み立てて話したのが、内々定の出た2社だったりする。
僕が入社を決めた方の会社の面接担当者も、女性が何人か居たけど「もし私が同じ立場でしたら、正直に申し上げて、部員の皆の優しさにホロリと来ますね...」と言ってた。

あれいさん、大丈夫!
誰かが貴方の背中をそっと見ていてくれるよ。
「あぁ、先輩みたいに、自分も強く優しくありたいな……!」って、思ってくれる後輩も、必ずいるから。
不安な時は、先輩たちから受け取った心のバトンを握りしめて。それが御守だよ。

愉しんで!

僕の現在位置より
・・・小瓶の中の手紙を読む

僕の現在位置
あれい さんへ。

ううん、文意はちゃんと汲んだので OK です🐰✨
進路のことだよね。
思い詰めてしまうときは、いったんリフレッシュ!

部活を一種のシェルターとして考えるのは、あれいさんの本望ではないと思う。
でも、やっぱり逃げ道を確保しておくことは精神衛生のためにも必要だとも思うし…

軽音楽部すら負担になるのでは、という心配もよく分かるよ。
僕もきっと同じ不安を抱えてしまうと思うので。
そんなときは、大好きな先輩のことを思い出したり。
「なんでこの部活に入ったんだっけ? みんなで音楽をやるためじゃん!」と、入部した当時を振り返ってみたり。

自分が何に悩んでいるのか、それさえも分からなくなることは僕にもあるよ…それこそ去年とかずっとそんな状態で。
半年入院してたけど、結局答えは出ないまま。今も引きずってる。
そんな僕だけど、それでも何かを支えにして、何とかやれてる。

あんまり内省的になりすぎるとプレッシャーも辛いだろうから。
現実を見据えることも大事、自分と向き合う時間も程々に、そこのバランスが取れると良いんだけどね。

そうそう、間もなく小瓶が流れると思うけど、僕の方で御意見箱を設けることにしたので、それが設置され次第、公開したくない僕あてのお返事はそちらへ書き込んでもらっても大丈夫だよ。

僕はあれいさんの味方だからね!

僕の現在位置より
・・・小瓶の中の手紙を読む

僕の現在位置
mzk さんへ。

ドーナツをドーナツたらしめるもの、か……

穴が空いてりゃドーナツなんじゃない?
それが四角形でも、薄くても、カレー味でも。

ただ、ドーナツも、一口齧れば穴が無くなるから、その時点で「ドーナツではない何か」に変貌する。
If you take a bite of the doughnut, its hole is gone, and at that point it transforms into "something that is not a doughnut."

結局、人間の物の見方は主観(≒固定観念と先入観)で決まるから、外野が「それは違うだろう」と言ったところでその主観がすぐに修正されるわけではないし。

テセウスの船については、鴨長明が昔おんなじような事を言ってるね。
「その瞬間を流れていた水は、もうここには無い」と。
同一性問題も然り、どのアプローチでこのパラドックスを論破するかはその人の考え方によるから、答えは一つじゃない。

仮に、見た目も中身も同じ人が同じ時代を生きていたら、それは英語で言う carbon copy だね。日本語で言う「生き写し」とは、ニュアンスが違うので。
(生き写しは、見分けが付かないほどよく似ている、けど細部を見ていくとやっぱり違うことを含意している)
ただ生物学的に、遺伝子の塩基配列も含めて100%同じ中身の人間は存在し得ない(同一性がない)と僕は思うので、carbon copy は SF の世界の物なんだろうな、と。

難しいね~。

僕の現在位置より
・・・小瓶の中の手紙を読む

次の20件を見る
1 2 4 5 6 7 12

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me