LINEスタンプ 宛メとは?

我が家にソファーがやってきてから早二ヶ月。リビングに居たくないなぁ…と思う機会が増えました

カテゴリ

我が家にソファーがやってきてから早二ヶ月。リビングに居たくないなぁ…と思う機会が増えました。

両親がいつも一生懸命働いているってことくらい、分かってるつもりです。
家の中でくらい、思うままにのんびりしたいよね。

でもさ。ソファーの背もたれに片足掛けて横になったりとか、ローテーブルに足を乗せて座ったりとかって、それ以前の問題だと思うのは私だけ?

高いお金を出して買ったんだってことも、そのお金は両親が稼いで来たものだってことも理解してるから、思う存分活用して欲しいと思うけど、ものには限度ってものがあるよ。



「あんた、あんまりソファー使わないよね」

そう言われて、思わず

「そりゃそうでしょ」

なんて答えそうになった私はきっと駄目な娘で、人としても褒められた奴じゃないんだろうな。


お父さん、お母さん、ごめんなさい。

名前のない小瓶
10758通目の宛名のないメール
小瓶を603人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

遠慮なくツ使おう〓

ななしさん

え?両親の使い方のなにが気にくわないんですか?よくわかんないです^^;
ソファーくらい、どう使おうがいいんぢゃないですか?

ななしさん

やはりそれとなく注意はしたほうがいいと思います。オトナは何でも知っている なあんてのは幻想でしかありませんよ。

ななしさん

わかります
大勢で使うものは汚く使ってほしくないですよね
私の場合「ここに足がのっていたのか…」と思うといくら拭いたあとのテーブルでも使う気にはなれません
あなたは悪くありませんよ、マナーは大事です
あなたの気持ちをご両親に伝えてみては?
改善されなかったとしても少なくともあなたがソファーを使わない理由は理解されて「あんまり使わないよね」とは言われなくなるはず

ななしさん

親の行儀が悪くて使う気になれない、んでしょ?

ななしさん

ご両親のソファの使い方がとっても気になるんですね。確かにまぁお行儀よくないかもしれないし、あなたの目から見たら耐えられない休み方なんですね。

でも、その形がご両親には楽なのもあなたは知っている。
一度、非難しないで、そのソファの座り方は自分は気になるって言ってみませんか。あなたの様に感じる人も世間にはいますよ。

足を机に乗せるのは確かに楽です。気になるなら専用の足乗せを購入するのもありですよ。

他人の価値観を変えようとするより、家具などの環境を変える方が早いし、リビングがストレス場所になるのは、残念ですよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me