LINEスタンプ 宛メとは?

自分の恋人が異性の友人と下ネタを話していて、やけに盛り上がる場面を見るのって嫌になりませんか?

カテゴリ

こんにちは。

皆さんの体験や意見をお聞きしたくて投稿します。

僕は今23歳の社会人なのですが、先日久しぶりに地元に帰り、中学の同級生男子4人+男子内1人の彼女と飲み会をしました。

時間が経つうち、1人の友達が、友達の彼女に下ネタを話し出しました。内容は申し訳ないですが僕の口からは言いたくないですので、皆さんのご想像にお任せします。
するとその彼女のほうも、又彼氏のほうもいやに盛り上がり、にぎやかに話していました。

…とまぁこういう事があった次第なのですが、ここで皆さんの意見が聞きたいです。

例えば自分の恋人が異性の友人と下ネタを話していて、やけに盛り上がる場面を見るのって嫌になりませんか?
その上自分もその話に加わり盛り上がるというのは、若いうちは普通のことなのですかね?
あと、酒の席で女性に下ネタを話すのって、女性の側は嫌ではないのでしょうか?人それぞれだとは思うのですが、最近は抵抗のない人が多くなっているのかな、と思いました。

実は僕の地元というのは、出生率、離婚率ともに高い沖縄で、ものの本なんかには情熱的恋多き人々が暮らしている、なんて書かれています。この情報はあまり重要ではないかな、とリアルに苦笑しつつ一応提示しました。

男女と問わず、皆さんの意見を聞きたいです。
因みに僕は、絶対嫌です!
こんなだからダメなのかな。

名前のない小瓶
10409通目の宛名のないメール
小瓶を3578人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

僕も、絶対いやです

ななしさん

エグい感じの下ネタは若干引きますが
ライトな下ネタなら全然平気です。(笑)

でも本当に無理な子もいますよ。

小瓶主さんもおっしゃっていた様にどちらサイドも人それぞれだと思います。

ななしさん

ナルヘソ

いいとおもう

ななしさん

人によると思います。
平気な人もいるし、無理な人もいます。

私は女ですが下ネタ平気です。
でも彼は自分が話すのも私が話しているのを見るのも無理だそうです。

ななしさん

私は嫌ですね。
自分がそーゆー目で見られると嫌なので。

ただ内容が分からないので何とも云えないんですが、ノロケなんじゃないかなぁと感じました。

仲良しアピールをしたかっただけなのかなぁと。

ななしさん

24歳女性です。
私も最初は抵抗あったけれど、24位になってきたら平気になりました。
可もなく不可もなく。て感じですかね?
勿論そういう話が嫌いな方もいます。
人それぞれで良いと思いますが…
相手が嫌がってたらそういうの話さなければ良いし…

ななしさん

うーん…最初は抵抗ありましたけど、学生時代に男子の部活のマネージャーをしていたので、いつのまにか下ネタとかに慣れていましたね。自分から話すってことはないけど、話してたり話をふられたら適度にはノリますよ。

下ネタを話されたら嫌って程ではないけど、そういう話をしてほしいとは思わないかな。

ななしさん

年寄りだっておんなじ

いや、ある意味年寄りの方が好きですよそういうの。

自分がその場にいての下ネタってことは
その場にいる誰もが、自分相手を前提としての下ネタなわけです
「オレのオンナだぜ~♪」って見せびらかしてるも同然。
どこがイヤなのかわかりません。

ひょっとして体験ないのかな、と思いました。

下ネタキライな人もいるけど、なんか…

彼女が嫌がってない、彼氏も嫌がってない
ならなぜ、あなたが嫌がる必要があると思われますか?

あちらのハナシは
あちらにおまかせしときなさい(笑)

ななしさん

まあよほどお互いがわかり合っている場合を除いて女性にしもねたを話すのはマナー違反であり時代が変わっても男として絶対やってはいけないと思います。それがおかしいと思っているなら既に人間失格なんじゃありませんか。

ななしさん

確かに人それぞれでしょうね。
下ネタは絶対拒絶する友人もいますし。
私自身は基本的に下ネタOKですが、恋人が異性と下ネタで盛り上がるのは見ていて楽しい気持ちにはならないですね。
ただ場の空気を壊すようなあからさまな不機嫌な態度をとる訳にもいかないでしょうから、適度に盛り上がると思います。

小瓶主さんが下ネタがお嫌ならご自分の彼女さんには、僕下ネタ苦手なんだって最初に伝えておけば彼女さんもそういう場ではうまくあしらうのではないでしょうか?私なら彼の機嫌を損ねず空気を壊さずうまく流れを変えると思います。

ななしさん

俺は下ネタ全然OKなタイプです(^q^)
10代の頃は躊躇いがあったけど、今は全然そんなことないですw
聞いてて楽しいくらいw
まぁ、親が下ネタ好きだからっていうのもあるかもしれないけど(苦笑)


BY黒朱 真輝

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me