会社の上司からのパワハラ
会社の相談窓口も通り指導までいったのに...
もっと上の上司の対応が...
された方が責められてるように感じる話し合いってなんだろう
された方が協調性をもって仲良く働く?
謝ったから、気をつけますと言っているから
、わかりました。大丈夫ですとの答えしか受け付けないような雰囲気で何度も繰り返し同じことを言う...
された方が悪いの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じ立場話です
私は5年前に嫌がらせか耐えられなくて、会社を辞めて独立
前の会社の社長との縁で、手伝いとして出戻り、、、これまでの間何度も嫌がらせは収まらず、社長に手伝いを辞める方を伝えました
安心からか帰りは涙が溢れてました
伝えたものの、社長からはお願いだから辞めないで手伝ってほしいと言われました
その日は考えますと、,
それから妄想などで精神不安定になり、毎日吐き気、頭が回らない、など、,,精神薬と胃薬と頭痛薬が日課になりました
そこまで頑張らなくていいですよ
あなたにも自分にも言いたい言葉でした
ななしさん
体調は大丈夫ですか?
された側が悪いなんてことは絶対にありません。
まずは休職ができるなら休職をされた方がいいかもしれません。
私も耐えてきましたが休職をしようかと考えています。転職するにもまず休職してからにしないとエネルギーがなくうまく行く気がしなくて…。
ななしさん
された方は悪くない。
ハラスメントはする人が悪い。
上の上司の理解のない対応がおかしいです。
ななしさん
お返事ありがとうございます。
業務に関係していても
聞かれたり確認されることもなく
無視なのか嫌がらせなのか
続いています
辞めるしかないのか
身体の限界まで我慢するか...
ななしさん
所詮、パワー関係かと思います。
特に内輪は揉め事を嫌います。
外部の人が入るとコロっと恥ずかし気もなく変わる可能性はあると考えます。
人間の卑怯さに人間不信にならないことを切に願います。
なお、貴方が法律を使っても打撃を受けるケースも考えられます。私とは別の人は、会社が卑怯な事をした為、法を使用しましたが、実際的な打撃はその人が受けました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項