人によって、周りから嘲笑される人もいれば、特にお咎めもなく、無かったことにされる人がいるのだろう?
私は前者で、気にして眠れないくらい悩むことがあるのでツライです。
ケアレスミスを防ぐために効果があることあれば、ぜひ教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
自分も同じです。
自分の会社はミスをすればそれを話題にして
関係ない部署まで知られてしまいます。
自分は仕事ができない烙印を押されてます。
そして幾日も寝れない、気になってしょうがないです。過呼吸になります。
ミスをフォローしてくれる人がいたら
いいのですが、、
自分はミスが多いです。慎重に仕事してもです。
起こそうと思ってしてるわけじゃないんです。
どんなミスかわかりませんが
日にちを置いてチェックするとかどうですか?
ななしさん
気持わかります。好きか嫌いかなのかとおもいます。セクハラも好きか嫌いかの判断だそうです。貴方が悪いわけではないとおもいます。気にしない、無視して自分のペースでやっています。その事に関わりの無い人と話ししたり、元気そうにあいさつしたりするとマシでした。印象を変える事だとおもいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項