宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

子どものために頑張って生きたいのに虚しい毎日。中学生と小学生の男の子がいる母です。昨年は人生において試練の一年でした

カテゴリ

中学生と小学生の男の子がいる母です。

昨年は人生において試練の一年でした。
大病になり死を意識しましたが、家族のために何とか生きたいと手術を受けました。
手術は成功して子どもたちも本当に喜んでくれて。

後遺症に悩まされながらも前向きに生きようと決心し、闘病生活を送りながらも母として妻として、仕事も復帰して頑張っていた矢先に。

夫の裏切りが発覚。
私の病気が分かる前から、手術、闘病生活中も不倫を続けていました。

あの日から人を信じることができなくなり、鬱になり、術後のこの状態では一人で子どもたちを育てていくこともできず、離婚もできない。
子どもたちは可愛いし私を必要としてくれてるけど、夫はそうではない。
そんな人と毎日暮らしていくことが虚しくて苦しくて心が壊れてしまった。

生きる意味が見出せず、身体が動かず、ご飯もろくに作れなくなってしまった自分が情けなくて、子どもたちに申し訳なくて…
でも私がいなくなったらきっと悲しむよね。
どうしたらいいんだろう。

名前のない小瓶
77858通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

私のお母さんみたい。
お父さんに浮気されて、でもなにも言えなくて、いつの間にかお父さんは家を出て行って…
私はもうとっくに離婚してるんだと思ってた。
けど、実際はしてなくて、別居状態だった。
お母さんは、私にお父さんと似てるところがあるとやめて!と嫌そうに顔をしかめてた。
そんなに嫌いならどうして離婚してないの。
私はお母さんがわからなくて、気持ち悪かった。
生活が苦しいのに、どうして生活費ももらえないの?
どうして私は我慢ばかりしなきゃいけないの?
確かに私はお母さんが大好きでとても必要だった。
だけど同時に何もできない母親に、だんだんと苛立つようになりました。
これが反抗期ってやつなのかなあ。
子供が必ずしもいつまでも味方であるわけじゃないよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。