宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私の通っている会社では2年ほど前に、別の地域に新たな拠点をつくり、それまで一緒に働いていた大半の人たちはそちらに移っていきました

カテゴリ

私の通っている会社では2年ほど前に、別の地域に新たな拠点をつくり、それまで一緒に働いていた大半の人たちはそちらに移っていきました。
私は移動をせず、そのまま今までの場所に残り、仕事を続けるという選択肢を選びました。
ですが、新たなメンバーも加わり、一から新たな環境でやっていかなければならず、小さな葛藤が沢山ありました。それは今いまでも。
(仕事内容としてはそれ程大した事はないのですが…)
途中から移動で入ってきたパートの方や新たに入ってきたパートの方に向けての指導や助言等、他の社員の人からは全くと言っていいほど気にしてもらえる様子もなく、ほとんど1人でやってきたように思います。
そんな中で、常日頃から1人だけ社員の方達と仲が良く、仕事中の私語が多いパートの方(仮にAさんとします) がいます。
本当にうるさく、変に注意すると「何あれ?」と社員の方達との仲間意識が強いため、目で合図するような空気になりかねなかったので、なかなか注意出来ずにいました。
真面目にしてるこっちが馬鹿みたいに思われそうで。
しかし先日、私と普段仲良くさせて頂いているパートの方から仕事中に話をかけられ、受け答えをしていたところ、一緒に仕事をしている人から「ちょっとそこうるさい!私語は慎め!!!」と一喝されました。
確かに、仕事中の私後はいけない事はは分かっていますし、パートの方と素直にお互い気
をつけようという事になりました。
仕事がかなり遅くても、その人が常に黙々と作業をしているからです。
でもふに落ちなくて…
普段から社員の人やパートのAさんなんかは常に私語ばかりです。
なのに今回の件では、そりゃ私語をした人が悪いわって、周りから白い顔で見られたり、納得いきません!
Aさんは上手にその場からそそくさといなくなり、相変わらずの要領の良さで、違う社員を捕まえては別の作業場に移りましたし、一喝されたおかげで空気が一変しました。
そうやって他の誰かを引き合いに出してしまう自分も嫌いです。
だめなものはだめです。
でも何故かモヤモヤするのです。
新しい拠点が移る前まではそんなこともなく、それぞれが必死に作業に取り組み、仕事も素早くスムーズで平等だったようにも思います。
軽い私語があったとしても、いつまでも続くことはなく、常に集中していました。
ただ何度も言うように今回は私の注意が足りなかったせいです。
でもAさんのような、ずるく、あざとさすら感じる人間見ると納得いかなくて…
そして私を注意してきた女も。
自分の仕事が遅いことを棚に上げて注意してきた時点で仕事やめればいいのにと思ってしまいました。
でもそんな風に思ってしまう自分が小さすぎて、子供で、情けなく感じ大嫌いで昨日から引きずっています。
月曜からまた何事もなかったかのように出勤するほか無いのですが、いろいろと億劫です。

名前のない小瓶
77852通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。