こんばんは。
販売員として店長をしているものです。
ここ数年、会社の体制に納得のいかないことが多く、自店のスタッフがどんどん辞めていきます。
先月後輩の社員が2枚辞めたのをきっかけに、さらに社員1名、新規採用したパートさんが2名辞めていきます。
私自身は役員と現場の板挟みで、大変参ってしまいました。
職場で泣くことや、座り込んでしまうことも多くなりました。
メンタルクリニックでは、『すぐにでも環境を変えるべき』と言われました。
ですが、現場を考えるとどうしても会社の人に相談する勇気が出ません。
会社側が、私のことを『こいつは絶対に辞めない』と思っている節があります。
本当に本当に疲れました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
世の中は広いです。そこに執着してはいけない。
環境を変えなければ、ずっと辛い、しんどい。
けど辞めるのは、一瞬の勇気です。
あなたが楽しく働ける環境があなたの事を待っているはず。
辞めた方がいいです。私も福祉業界の製造販売系で働いていましたが、体を壊しても会社は何もしてはくれません。本部の障害者無視の指示と、いらがらせ人事の為に私は過労で数回倒れ、メンタルもやられ鬱病と特発性過眠症を発病、今でも発作が出てしまいます。
所詮会社にとって従業員はコマです。コマはコマの仕事しかしないよう今は違う場所で契約以外のことはせずに働いています。楽しく働いていますよ。あなたは頑張り屋さんのようですが、一番大切なのはあなた自身。店?が回らなくなろうがなくなろうが知ったこっちゃありません。それは経営陣が考える事です。お困りなら労基署にご相談なさってはいかがでしょうか。お体大切になさってくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項