LINEスタンプ 宛メとは?

人であることに疲れた。私は今高3です。他の人とは違うと思います。周りの同級生はこんなこと考えないのに、私は人でいることに疲れてしまいました

カテゴリ

私は今高3です。
他の人とは違うと思います。
周りの同級生はこんなこと考えないのに、私は人でいることに疲れてしまいました。
人と関わるのが何故か億劫で仕方がなく、最近は不登校気味です。仲の良かった友達とかかわることすら疲れてしまいました。
死にたいと思うことがよくあります。というか、生きる理由が見つかりません。
楽になりたいです。

名前のない小瓶
76250通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

まあ、とっても素敵な感性!
良いですね、人であることに疲れてしまったという表現。ご不快でしたらごめんなさい。

そうですね。高校3年生、いろんな分岐点にいやが応にも立たされてしまう時期で、大変かと存じます。
私にもありますよ。仲のいい友達とすら関わるのが嫌になること。私は成人していますが、そういうときには「ちょっとひとりになります!」宣言をして、関わりのツールを断ちます。

小瓶主さまが、どんなふうに「人であること」を定義していらっしゃるか、までは分かりません。
ですが、うんうん、不登校気味も仕方ない。いいじゃないですかそのくらい。
留年が不本意なら、ちょっぴり面倒でも、仲の良かったお友達には「あなたが悪いわけではなく、私の調子が最近悪くてね。話をしたり食事をしたりするのが怠くって」というようなことを伝えれば充分でしょう。


人との関わり、世間との関わり。そういうのを断ち切って、ひとりぼんやり眠りの中を漂ったり、天気のいい日にお気に入りの靴、もしくは学校に行けなかった日に、制服姿(!)でお散歩したり。「私は自由なんだー!」って思えることをしてみると良いんじゃないかなあ、と思います。自由だし、人じゃないから何したって関係ないし、この服装だってなーんの意味も無いって踊ったって良い。

長くなってしまいました。
つまりは、「ちょっとだけ頑張って根回しをしてから休みましょう」ってことです。
案外、今まで見えてなかったものが見えてくるかもしれないですよ。

何の役の立ちそうにも無いお返事で、頼りなくてごめんね。
主さんが、今より少しでも楽になれるよう、願っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me