もう疲れた。
世の中には嫌なことがたくさんあるけど頑張らなきゃいけないときもあるんだよ。
って俺はもう頑張ったよ。
もう頑張りたくない。
頭がおかしくなりそう。
ネットで頑張ったなら休憩しな。
って言う人いるけど
休憩の仕方がわからない。
どうあがいたって心が休まらないよ。
助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
休憩って「寝転がって何もしない」てことだと思っていない?
違うんだよ。
別に自分の生活スタイルは変えなくていい。
ただ会社員なら、いつも自分だけでやってる仕事をたまには誰かと分担してみるとか、主婦なら毎日やってるトイレ掃除を1日だけやらないとか、受験生ならいつも慌ただしく15分で終わらせている食事や風呂の時間をゆっくり1時間とってみるとか、そういうことでいい。
多分ね、極端なんだと思う。
全速力で倒れるまで走る、そういう生き方してるんじゃないかな。
普段はジョギング、力を入れなきゃいけない所だけダッシュ、乗り越えたらダラダラ歩きながら水飲んで体力回復…倒れて動けなくならないように、ペース配分が大事。
力の限りやることだけが「頑張る」じゃないよ。
頑張りすぎないように注意することも、頑張るということ。
お疲れ様です。
私も休憩の仕方なんて分からないです。なので、辛くなったら動画を見たり、逃げたりします。これは私の休憩の仕方だと思いたいです。休憩の仕方は人それぞれだと思います。
辛かったですね。お疲れ様です
よくここまで頑張って来られましたね
辛かったら帰ってきていいんですよ。
私はこんな言葉しかかけられないけど、世の中にも優しい人が
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項