困ってる人がいると助けないとと思ってしまい、友達からの相談なども聞き役ばかりでいつの間にか自分の弱音を吐き出せる人がいなくなってしまいました。
何人かの相談が一気に来て相談に乗ると疲れるとわかっていても何か力になれるなら、と自分の気持ちや事を後回しにして親身になって考え過ぎてしんどくなってしまいます。
けれど、しんどくなるとわかっていても人が喜んでくれると嬉しいのでほおって置けないのです。私はおかしいでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
おかしくはないけど、自分の逃げ場も作っておかないと、ですね。
どうでもいいことを笑って話せる相手とか、リラックスできる場所とか、何も考えず楽しめる事とか、そういったところでしょうか。
いい人もいいですが、つぶれちゃったらシャレになりません。どこかで解放されてください。
ななしさん
凄いですよ
そんなに他人の為に動けるなんて
どこもおかしく無いですよ、素晴らしい事だと思いますしちょっと真似出来ませんね、ただあまり人に踏み込み過ぎると自分が疲れてしまいますから、節度ある相談役を意識しましょうね!自分が一番大切ですから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項