愚痴になりますが聞いてください。
私は20代後半の主婦です。パート先に同じく20代後半の人がいるのですが彼女に問題がありすぎで困っています。
ここには書ききれない程嫌な目に遭っているのですが、ざっくり説明しますと、とにかく頻繁に休みます。10日以上あった有給は数ヶ月で使い果たしそれでも休みたければ人員が少なかろうと欠勤します。体調が悪いという理由で突発的に休み、後日出勤して来た際には旅行へ行ってきたとお土産を配っていて腹が立ちました。
極め付けは無断欠勤です。しかも謝罪なし。
残業もろくに挨拶もしないで一人だけ途中で帰り、残された私達は彼女の分まで仕事をするのが当たり前。
さすがに先輩が注意したのですが「まともに会社勤めした事がなく挨拶とかよくわからなかった」「昔いじめられていたからコミュニケーションが苦手」という身勝手な言い訳をし、いまいち行動に改善が見られません。仕事自体もタラタラやる割にはよくミスをします。その度に直すのもうんざりです。仕事以外の面でもいい歳して親に甘えっぱなしの彼女にイライラします。上司からのペナルティなども特になく一生懸命真面目にやってるこちらは精神的に苦しくなるばかりです。私は仕事は大好きなので彼女さえいなくなればと思ってしまいます。長々と読んでくださりありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主さんの気持ち、よく分かります。
何処の会社にも一人二人と、
周りに迷惑を掛けているにも関わらず会社からは何のお咎めも無しで飄々としている人は居ます。
そんな面倒臭い他人が改心すること等は
もうサッパリと諦めて他人は他人、自分は自分と思って気にしないで仕事しています。
嫌な他人の事を気にしていたら自分の時間が勿体無いですからね。
こんにちは。
少し気になるところがあってお返事させて頂きました。
もしかしたら、その方は何か心療内科系のご病気や疾患をお持ちではないですか?
突然出社出来ない事がある。
頻繁に休む。
いじめ等でコミュニケーションが苦手。
社会経験に乏しい。
など、そうじゃないかなぁと思うところが沢山あったもので…。
もしそうなら、本人が頑張っても、欠勤の電話すら出来ない状態になったり、職場にはどうしても行けないのに、旅行などは行ける。といった一見理解しがたい事も症状?としてあるみたいです。
まあでも、しっかりきちんと働いておられる小瓶主様としては、腹がたちますよね。
一度病気の可能性のことも兼ねて、上司や人事の方に相談されてみてはいかがでしょう。
皆が気持ちよく仕事出来る環境を整えて欲しいですよね。
あと、お相手の方に事情を聞いてみるのも一つの方法かも…。お互いに理解しあえると解決出来ることもあるかもしれないですよ。
なんだか、えらそうな内容になってるかも…ごめんなさい。
とにかく、小瓶主様が気持ちよくお仕事出来る環境になるといいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項