宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

就活が辛い。夢を持ってしまった。高校生、専門生が優位な職業を、大学生で挑もうと思った。夢を持ったことを後悔している。書類で半分

カテゴリ

就活が辛い。夢を持ってしまった。

高校生、専門生が優位な職業を、大学生で挑もうと思った。夢を持ったことを後悔している。書類で半分落とされた。面接で落とされた。面接の結果待ちもある。まだ受けてないところも、待っているところも、落とされるのではないかという恐怖に襲われている。

夢を持たなければ、適当にやってみたいことをいくつか考えて、そこに向かって頑張れた。でも夢を持ってしまった。やりたいことが夢だけで、他に興味を持ちにくくなってしまった。

自分のために、親はたくさんお金を使った。親孝行がしたい。稼いで自立して、今度は自分が親を支えたいのに、こんなではダメだと自覚しているのに、夢を諦めきれないで、専門学校に行きたいと、考えてしまう自分がいる。

早く消えてしまいたい。シャボン玉になって、パチンと一瞬で消え去りたい。

名前のない小瓶
74893通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

夢を持つのは確かに本人の自由、いやそもそも本人でさえも制御できない。
自分で出来るのは、諦めるか、やり通すか。諦めれば夢が叶う確率は0%、やり通せば0%では無くなる。それだけじゃないかな。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。