普段はなるべく綺麗な小瓶を流すよう心がけていますが、今回はものすごく汚いです。後半自分でも何言ってるかわかりません。不愉快にさせてしまったら申し訳ありません。
やっと波風が立たない環境を手に入れたのだから、もうこれ以上波風が立つようなことしないでほしい。
受験に専念して、私は合格して、好きな先生に合格報告するんだ。
だから、みんな邪魔しないでね?
みんなにとっては私が合格しようとしまいと関係ないんだから。邪魔する権利、ないよね。
邪魔するなら、死んで。
今上記に「死んで。」と書きましたが、最近の自分の相手に言う「死ね」は、
その人の存在、生命が完全にこの世界からなくなってほしいわけではなく、
その存在を認めつつ、互いに干渉せず、自分のやった行動を反省し、迷惑をかけずに静かにこれから生活してほしい、これから会うことすらなく距離をおいてほしい
または
自分がいかに今まで酷いことをやって来たかを痛感してこころから反省し、静かにひっそりとして迷惑をかけないで生活してほしい
という意味だと言うことに気がつきました。
街ですれ違い、手をふりもせず、目も合わせず、ぶつかりもせず、「あの人○○だね」と指を差すこともせず、という感じです。the なにも知らない関係ない人、みたいな?嫌いな人とはそういう関係になりたい。
人は一生のうちに世界中の一部の人にしか会えません。だから、私が生まれてから死ぬまでに会わない人の方が確実に多いです。(ネットとリアルでも会わない人ってことです)
残酷な言い方をしてしまえば、その会わなかった人は私のなかで生きもしないし死にもしない。存在すらを認識しない。それは幸なのか不幸なのか誰にもわからない。
たとえ、嫌なことをされた相手だって遠く離れて関わりが一切なくなれさえすれば利益も不利益もない。
だから、会うことすらなければその人の存在を認めて生活が出来るのではないかなと思います。(私は過去に嫌なことされて恨んでいた人がたくさんいますが受験とその他自分のこと以外はどうでもよくなってきたので最近このように考えています。)
でもこれはなかなか難しいし、トラウマになることもあるからほとんどの方がお悩みなんですよね……人対人は本当に難しいです。
波風のなかにはもう二度と巻き込まないでほしいですね、板挟みにされた私は関わりもなにもしていないので。あれはさすがに私は何も悪くないのに……。
ついでにリアルの周りのリアルのみなさんに言いたいことをここに書かせてください。
受験に専念したいから騒がないでね!関係ないのに迷惑かけたりトラブルに巻き込んだりしないでね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ゆきのさんお返事ありがとうございます。
受験はもう終わりましたが、すごく励まされたことを覚えています。
受験生は正直邪魔するなー!!と大声で叫ぶ権利があってもいいですよね(笑)
絡んでは来ないのですが、自習中うるさくする人がいていやだなーと思ってました。
受験生の切なる願いだと思います、
すごく共感します…
お互い目的のために走ってるんだから集中しましょう、と
大声を挙げれる環境になってほしい…せめて高3の一年間くらい…
>受験とその他自分のこと以外はどうでもよくなってきた
このスタンスでいいと思います!
私は受験の頃、この世に存在するありとあらゆるものを
私の合格のために利用させてもらおう!と思っていました(笑)
なので、話していてストレスにならない人としか会話しなかったし
最低限の礼節以外はかなり傍若無人だったと思います…
それでも、本気で志望校目指してる人は理解してくれました。
もし、お互いの利益になりそうなご友人がいたら
一緒に勉強したり情報交換したり、
あとの人とはうすーくあさーい付き合いでもいいのではないかな…と思います!
多分絡んでくる人は、
受験のストレス解消のために人と接したくなるタイプなんじゃないかな…と私は推測してます。
私は一人で勉強したい人間なので、
「あなたとはタイプ違うのね、他所でやってねー」とガン無視してました。笑
つばさづきさんご自身がしんどくない、少しでも楽にできる対策だったり
勉強法を取られるのが一番と思いますので
もし参考になれば使ってくださいませ…!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項