初めまして。私は中学2年生の女子です。
私は、親からのプレッシャー(テストの点数が悪かったらスマホ没収、軽い暴力)などで生きているのが辛いです。今日も怒られて、少し触ってたところをたまたま見られただけなのに
「勉強したか」「勉強しろ」など言われて少し抵抗したら首の後ろを締められ、蹴られて、叩かれて、終いにはうちの子じゃない出てけ
って言われました。私には勉強してないことを謝れなど言う癖に自分は暴力振るったことを「家庭的教育だ」など言って余計叩かれたりします。
こんなことが毎日の様にあります。
生きたくない、少しでも楽になりたい、そこで見つけたのがリスカでした。ですか、いざやろうとなったらとても怖いし、私は歌い手が好きで今度も私が1番好きなusssさんのライブにも行く予定をしてますし、推しの握手会にも当たったら行く予定をしてます。そうなると「〇〇(私の推し)はこんなリスカしてる人と握手なんてしたくないよな」って思い、余計迷ってイライラします。何か楽になれる方法はありますか?教えていただけるとありがたいです。
また、学校では水泳部に所属しているため、すぐにリスカがバレてしまいます。教えてください。長文読んでいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
条件が厳しいですが
ここはやはり
「理性」で乗りきりましょう
基本的に
感情は
「良いこと」だけに使ってください
それでいて
悪い部分は一切みない
これで
何とか
乗りきりましょう
あと
勉強について
隙間時間を有効に。
ダラダラ勉強してても
成績には比例しませんから。
例えば
水上颯さん/mizukami sou(東大生)でも
勉強時間は
1時間とか
どれだけやったかではなく
どれだけ「込めたか」だと思いますが
いかがでしょう?
今の時代の親はそこに価値観を重きを置いているせいか、そういう言動になってきます。親にしたら、良い学校に入り、良い会社に入って欲しいと思われていると思いますよ。だだ、それは人生が豊かになるのとは、また違う気がします。ちなみに私は、高卒なので、仕事ばかりしてきました。但し、大卒じゃないとできない仕事もありますが、高卒でもできる仕事はたくさんあります。勉強はできるのと、できないのとでは、できるにこした事はないですよ。ただ今は辛いよね。でも、今頑張って、自分が家庭を持つ時に、そういう子育てをしなければいいんですよ。いわゆる反面教師です。社会に出るまでは、あっと言う間だから、時間は大切に。あなたが居なくなるなれば、このサイトで、読まれたたくさんの方が寂しがりますよ。あなたは一人じゃない。私達が居ます。いつかあなたの、良い報告の聞ける日がくるといいですね。腹がたったら、ここへ帰ってきてください。愚痴ってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項