LINEスタンプ 宛メとは?

髪を抜くのが止められません。食欲もありません。クラス替えがありました。仲いい人は階も教室も離れてしまいました。新しいクラスで

カテゴリ

中学2年になってから、クラス替えがありました。仲いい人は階も教室も離れてしまいました。新しいクラスで、仲間外れにされたり、死ねと言われたり、いじめられてるわけではないと思っていますが、毎日毎日学校に行くのが辛いです。

ですが、私は中学受験をしたので私立校です。頑張って入学したのに退学はしたくありません。死ねと言ってくる人は、生徒会と部活が同じだし、講座の席も隣です。ずっと死ねと言ってきます。私は死んだ方がいいのでしょうか。生きている価値があるのでしょうか。

死にたい。と思うようになりましたが、怖いです。私は食欲がなくなりお弁当をほとんど食べれなくなりました。母は、そんなの気にするな。と言ってきますがそんなの無理です。

髪を抜くのが止められません。気づいたら30本以上抜いていたこともありました。どうしたらいいのでしょうか。

学校の先生に相談しても、クラス替えでクラスに馴染めでない人は沢山いるだろうから大丈夫。としか言われなかったです。
母も乗り越えられる!としか言ってくれません。

学校の相談室も先生に許可をもらわないと行けないので行けないです。

誰か助けて下さい。もう限界です。

名前のない小瓶
74679通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

死ねと言ってくる人もおそらくストレスを抱えておりあたまがおかしくなっているので、あなたがおかしい訳ではありません。
人間に生きている価値があるかどうかはわかりませんが、それは少なくともあなたの嫌いなあたまのおかしい人が決めることではありません。
生きるかどうかはあなたが決めて結構です。
少なくともあなたのお母さんはあなたに生きて!と思っているはずですし、この世界にはあなたに死ねと思っている人も生きろと思っている人もいるということで、どちらか一方の意見に心を支配させる必要はありません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me