宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

大学卒業後に通信制大学に通おうか迷ってる。教職、今通ってるとこだと自分のとりたい教科の免許とれないし(中高美術しかとれない

カテゴリ

大学卒業後に通信制大学に通おうか迷ってる。
教職、今通ってるとこだと自分のとりたい教科の免許とれないし(中高美術しかとれない、中高社会地歴公民とりたい)そもそも教職自体履修登録の関係でもう取得は無理かもだから…

なんだろう、間違えたなあという感じ。
大学選び学部学科選び履修登録…そのときはそのときで一生懸命考えて自分にとってベストなのを選んだんだよ。
だけど今思うと間違えたなあって。
大学入ってからやっぱり教育の道に進みたいって思うようになった。
私今なにやってんだろうって気持ちになる。こんなに時間あるのに、なにやってんだろ。
つらい。
泣いちゃう。
授業楽しいけど歯がゆい。
今の自分を責めるのも過去の自分を責めるのもつらいから、もうそういうの本当はやめたい。

今通ってるとこで司書と学芸員とろうかな、あと、教職とるのに関係のある一般教養の科目もとっとく。そしたら通信入ったあと楽になるし。
まわり道だよねえ。
高校もまわり道したし、そんなもんかな。
今の大学をやめる選択肢はないよ。
友達できて楽しいし学芸員とるにはいい環境だし卒業したいもん。
保育士免許もとりたいな。それは在学中に独学でとりたいかな。

卒業後就職しながら通信通うのか、それとも通信メインにしてバイトするか、どっちがいいのかわからない。
就職した方がいいんだろうけどね、教育実習のとき休めないと困るよね。
教員採用試験だって受かるかわかんないし…そもそも大学卒業できるか不安。

どうしたらいいんだろう。

名前のない小瓶
74667通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

色々考えて素晴らしいと思うわ
大丈夫
頑張って。

ななしさん

こんにちは 教育大学の二部に入学して
お昼バイトをする、という選択肢も
あると思いますよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。