春が来ることを待っています。
ただ待っているわけではありません。
花の種をうえ、水をやり、育てて
やっと芽が膨らんできたところです。
この花が咲き、春が来るように私は努力を自分なりにしました。
冬はそれは辛いものでした。
凍えて死にそうでした。
だから、私は種を探して植えて育てたのです。
春が来るように。
春になるように。
今、少し体調を壊しました。
だから、春が来ることが
少し遅れました。
体調を治して
春が来るようにしたいです。
春は来るでしょうか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
寒かった冬を越えたんです。
春は来て当然です。
来てますよ♪
ななしさん
春夏秋冬....春
春は、冬の後に来ます。
雪が溶けたら春がきます。
一生懸命植えた種は
重くのしかかった雪の下
芽吹くときを じっと待っています。
雪を荒くどかそうとしてはいけません。
柔く小さな芽を
傷つけてしまうかもしれないから。
あとはそっと見守っていましょう
お日様がちゃんと雪をとかしてくれます。
まだ陽の射さないその場所にも
春の訪れと共に陽は届き
凍てつく雪を溶かすでしょう。
たくさん耐えたその花は
きっと強く美しい花を咲かせます。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項