いつからだったかとか覚えてないけど、特定の人と話す事がすごく「めんどくさい」って感じます。
なんの問題もなく普通に話せるのは仲のいい友達くらい。
特に両親とか兄弟と話すときはすごく怖くて、考えすぎて最終的にめんどくさくなっちゃいます。
夜まで塾に行くから夜ご飯の分のお金が欲しいって言うだけなのに、怖くて言い出せなくて自分の貯金から夜ご飯代を出してしまって、いざ他にお金がいるってなった時にお金がないからくださいってお願いしたら怒られるっていう悪循環にもなってたりします。
言いたい事はいっぱいあるのに、言えないんです。たまになにかのきっかけでいくつか言えることはあるけど、勢いすぎて言葉がうまく出てこないから理解もしてもらえないし、何より途中で言葉を遮られるから話すことを途中で諦めます。
何か言うと「うるさい」って言われたから、黙っていたら「何か言えよ、何も言えへんの?」って言われます。
弟や妹が親と話してるのが見えたり聴こえたりすると羨ましいなって思います。
だけど、羨ましいよりも怖いとかめんどくさいっていう気持ちの方が上回ってるし、妹や弟にも毎日バカにされて言い返す気力もありません。
昔は売られたケンカは全部買うくらいに荒っぽかった私ですが、今はたまに反射的に言い返す事があるくらいで99%以上言われっぱなしです。悔しいけど、言ってもなにも理解してもらえないから言い返す事をやめました。
今はひたすら友達の家庭が羨ましいです。家族とたわいもない話ができる関係って単純にいいなって思います。
結局、こんなにダラダラ書いてなにが言いたいのか自分でもわからないしまだ書き足りない感じはありますが、なにかアドバイスがあればよろしくおねがいします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
家と似てる。
家は妹とは普通に仲良し家族だけど、私には違う。
父親は嫌味罵倒しかしないし、母親は愚痴や疑いの言葉を何度でも繰り返し聞かせてくる。
正直もう顔を見るのも嫌だし、声も聞きたくない。
もうどうにかできる段階を超えてるので、話しかけるのもやめたし、何を言われようが返事もしない、必要最低限の伝達しかしなくなった。
普通の家族なんて期待しないほうが私は楽だったから、そうしてる。
ななしさん
私は彼氏が面倒くさくて話すことも嫌になった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項