LINEスタンプ 宛メとは?

不安。中学の頃はバレーをしていて高校からバドミントンを始めました。特に目立った成績はなく男女混合で活動してます。吹奏楽をしてた親友と

カテゴリ

中学の頃はバレーをしていて高校からバドミントンを始めました。
特に目立った成績はなく男女混合で活動してます。
吹奏楽をしてた親友と一緒にバドミントン部に入部しました。
ほぼ毎日練習終わりに往復4kmを走るのですが特に「〇分以内に走り終える」とかはないですが頑張っても毎回1番最後に走り終えてしまいます。吹奏楽だった親友はとても早く3番目ぐらいに到着してます。
「中学の時バレーだったのに、吹奏楽だった親友よりとても遅いなんて...」という気持ちになりバドミントンは楽しいですが体力面で不安になってます。
夏は往復8kmを走るそうです。余計不安になってます。他の子はじゃれあいながらとても早く到着してます。
毎回1番最後なのがとても嫌だ。家で縄跳びを飛んだりランニングマシンを使ってるけど本当に体力つくのだろうか。このまま続けていいのだろうか。

名前のない小瓶
74498通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

バドミントンは確かに脚力が必要ですが、それ以上に大事なのはテクニックです。
どんなスポーツでもそうです。
足で勝つことが難しいなら、インコースを極めるとかそういった技術の面で勝負です!
続けるかどうかはあなた次第ですが、僕は続けてもいいと思います!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me