苦しくなることがあるんです。
解いた問題がわからなかった時とか。
無性に破壊衝動に駆られたときとか。
そんな時、「生きている意味」について考えます。
別に、いじめられているとか、そういった不幸はないです。
友達は少ないけれど。
私は、意味が好きです。
意味のないことはあまりしません。
努力だって、いつかきっと実るから。などと頑張れません。
そんなことを考えると、どんどん心の闇に落ちて、
生きていたくなくなります。
けれど、死ぬ勇気もないので、誰かに殺されることを祈ります。
問題集には答えがついているのに、
私の心には答えがありません。
13歳。周りには相談できる人なんていません。
ほんと、人って何のために生きて、頑張れるんですか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
回答探すためにある。
いきる意味、それを探すためにある。
頑張り方が分からないのなら、先ずは自分を探してみること。
その先に君自身を見つけられて、そして自分を抱き締められたとき、他の誰かが君を抱き締めてくれる。
意味のないことはこの世にありません。
ないから意味がないように思ってしまう。
君の悩みは回答がないわけじゃない。
難しい問題は時間をかけて解けばいい。
生き急がないで、意味のないことなどこの世にない。
意味がないと信じたとき意味は消え失せる。
回答を求め探すこと、君の心の答えを探す旅。
楽しんで探しなさい。
きっと幸せが待ってる。
ユキノさん、お返事ありがとうございます。
あはは。
まぁ、死ぬ準備は、めんどくさいですよね。
いろいろ用意しないとだし。
短絡的な欲求ですかぁ。
自分だと、陸上部で走高跳びもっと跳びたい!とか、
この作家さんの本のシリーズ早く読みたい!とかですかね。
頭、別にそんなに良くないですよww。
家族からは数学だけできる奴って言われてます。
共感してくれて嬉しいです。
自分のやりたいこと、見つかるといいな。
人による、と思います
仕事が好き、とか家族といるのが生きがい、とか
ご本人の気持ちや信条をもとに生きてる人が多いなと私は感じてます
ちなみに私は、確実に死ねる方法がなくて死ぬのがめんどくさいから生きてます(笑)
あとは、人と関わりたいな、とか
楽しいことをしたい、とか 音楽聴きたいとか
わりと短絡的な欲求で生きてます
意味のないことはしたくない、って気持ち、めっちゃわかります!
基本、勝てると確信したことしかやらないし
努力したって成果でなそうならすぐやめたくなる…
小瓶主さんは見切りをつけるのが上手いんじゃないかな
前の小瓶も拝見しましたが、読んでいて、きっと頭のいい方なんだろうなと感じました
たぶん、やりたいこととか時間をかけてもいいと思えるものに出会ったら
効率よく成果をあげて、すごく成功するんじゃないかと思います!
やりたいことや楽しいことがあったら、それをして生きるのがいいと思います!
どうしようもない、くだらない、と思って今まで切り捨てていた欲望に素直になったら自分はかなり楽になりました(笑)
まとまりのない文ですみません。
何かの参考になれば幸いです!
生きてる意味なんて誰も明確にはわからないですよ。
頑張ることができるのは、いつかの幸せの為。そして、支えてくれる人がいるからです。
周りに相談できる人がいないなら、ここにその悩み事ぶつけちゃってください。
それであなたの心がちょっと晴れれば、それで僕らは嬉しいですから!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項