幼稚園に行き始めた長男
まだいやいや期なのかすぐママ嫌い!あれもこれもいや!
そのくせ甘えたいときはママ大好き〜
気持ち悪い近寄らないでほしいほんとうに嫌
触らないでくっつかないで
トイトレも面倒
トイレ行けって言っても行かないですぐに漏らす、行けって言ったときに行けよ
一歳の次男
普段は可愛いと思うけど常に引っ付いてくるし少し私が見えなくなると泣き叫ぶ
そういう時期なのはわかってるけどやめてほしい
旦那さん
仕事が忙しいんだろ、期待してないよ
でもしんどいわしんどいんだよ
頼むから早く帰ってきて
自分のペースで動けるのがどれだけ幸せだと思ってるんだ
心底羨ましいよ
一番嫌なのはすぐキレて怒鳴り散らす自分なんだけどな
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ありがとうございます
本当にありがとう
頑張らなくていいって言ってくれてありがとう
でも投げ出せないんだ、私がやるしかない
休みたい本当は何もしたくない
母親になんてなるんじゃなかった
こんにちは。
とても、苦しんでるんだね。疲れて、傷ついて。自分が嫌で。お子さんは、うん、難しいとき。ある程度言葉が使えるようになってきた割にまだ理解が追いついていなかったり。大変。僕は兄弟やいとこが多いから小さい子の面倒は見てきました。でもそんな大した人でもないし、実は小さい子にはあまりモテないので威張ってああだこうだ言うこともできないけどね。
「大丈夫だよ」とか、「頑張って」とかは、言わないよ。もう頑張らなくてもいい。まだ小さなお子さんには難しいことを言っても理解できないとは思います。でも旦那さんはわかってくれるはずです。いや、旦那さんじゃなくても他にも誰かいると思います。勝手にあれこれ言ってごめんなさい。でも、人に甘えてもいいと思うよ。
僕は自分が本当に嫌いで、結構辛い思いしてきました。うーん、「嫌いだったら変わればいい」とかそれが難しいもんね。だからやっぱり、一度、しっかりと休んでみるのがいいと思います。
ごめんね、こんなぐちゃぐちゃした文で。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項