LINEスタンプ 宛メとは?

沢山の小瓶を見て思う事。疲れてる人が多いなと感じます。もちろんここに来る人は疲れてる人が多いから、必然的に小瓶の内容もそうなります

カテゴリ

疲れてる人が多いなと感じます。

もちろんここに来る人は疲れてる人が多いから、必然的に小瓶の内容もそうなります。

私も疲れた人の部類なので、とても似た感情や考えを綴った手紙を読むと、共感すると同時に、励ましたくなります。

きっとそれは、自分を見ているようだからだと思います。

でもそれは結局、その相手を励ましたいのではなく、相手を励ます事で自分を励ましてる事になるので、私はやはり他人の事なんかどうでもいいと思ってしまっているのか、と混乱してきます。

相手を励ましているようで、実は自分を励ましている。

同じような感覚の方、いらっしゃいますか?

名前のない小瓶
73186通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もあなたと同じような感覚を
持っていると思います。

お返事を書くときは、人にいい顔を
見せようという気持ちは一切なく、
自分が相手と同じような
立場に置かれていた時に
どのような言葉をかけて
もらいたいのかと考えながら
書いています。

自分を励ます必要がある場面でも
他者を励ますことを忘れないような
優しい人が宛メには多いと
思いました。

名前のない小瓶

僕は、自分が沢山お返事することで、自分の中で勝手に存在理由作ってます。

ここは僕を必要としてくれるから、それに答えているだけ。
6割優しさ4割エゴです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me