LINEスタンプ 宛メとは?

“ 生きた心地がしないでしょ ” その言葉が頭から離れません。学校のカウンセリングルームに行き話を聞いてもらったのですが

カテゴリ

医療関係の大学に通う大学二年生です。

自分のやりたいことではない、

自分はここにいるべきではないと思いはじめて半年以上が経ちました。


それは日に日に酷くなっていって、

学校に自分は空っぽのまま通っている感覚です。

学校のカウンセリングルームに行き話を聞いてもらったのですが、

“ 生きた心地がしないでしょ ” と先生に言われてから、

その言葉が頭から離れません。

その通りだったからです。


無駄なことに時間とお金をかけている感覚が、

ずっと付きまとい不意にいなくなりたくなります。


学校の勉強と、奨学金の返済のためのバイトと、公務員試験の勉強。

全てをやり切ることが気持ち的にも出来ません。

毎日が苦しくてたまりません。

辛いです。

名前のない小瓶
73169通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もあなたと一緒です。
その相談した先生は信頼できそうですか?
信頼できそうであれば、どんどん自分の悩んでる事を言えばきっと、どんどんその先生と話すのが、心地良くなってきて、その今思ってる、ストレスが減っていくと思います。

そうすると生きた心地もすると思います。

後 ジブリのオルゴール  聞いてみてください。
心があったまりますよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me