LINEスタンプ 宛メとは?

コミュニケーションが苦手な父の本性が現れてきて大嫌いになりました。父は寡黙で話すよりも聞き役に回る人。子どものために何も言わずに

カテゴリ

父は、寡黙で、話すよりも聞き役に回る人。

子どものために、何も言わずに色々サポートをしてくれる人。

数年前まではそのようなイメージで、尊敬する人でした。

しかし、話さない代わりに、イライラを溜め込む人で、面と向かっては何も言わないのに、爆発すると、相手のことをこれでもかと言うほど憎む人なんだとわかりました。

それがたとえ子どもでも。


去年に姉が地元へ帰って就職し、実家にいましたが、ついこないだ、なんの予兆もなく怒鳴られ、姉のものを雨が降る中庭に放り出され(下着までも)、追い出してました。

しかも、家の中にある、姉のものを全部処分するといいます。


姉は家族に対して、愛想が悪く、家の手伝いもしないし、挨拶もしない。

追い出されてもしょうがない、と思いましたが、家の中の姉のものを処分するとは、縁を切るように聞こえて、戸惑ってます。


母が仲裁し、なんとか穏やかに過ごしてますが、姉に繋がる話題をあげると、すぐ機嫌が悪くなり、その場を逃げます。


小さい頃、父に急に怒鳴りつけられる、父の機嫌を常に伺っていた、父が1番でした。


高校生までは父とはこういうものだとおもっていましたが、
大人になり、父がコミュニケーションが苦手な人だということに気づき、
改めて、久々に怒鳴った父をみて、
こんな人の子どもなのか
と思ってしまいました。

父は、機嫌が悪くなると、こどもをあいつ呼ばまり、

勝手にものを捨てる、

怒鳴りつける

などをします。突然。


ここまで育ててきた恩はありますが、嫌いです。


母は姉が追い出され、父の機嫌を伺い、可愛そうです。(私は母が大好きです)


離婚は勧められません。まだ、私の家庭は学生が2人もいます。新卒の子もいますが、平均年収をきってます。


父への感情をどう割り切ったら良いのでしょう。

名前のない小瓶
73122通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の彼もそのタイプで
普段優しいのに急に暴言を吐き泣きわめく時期があります。本当に怖いです。
その時はもう奴隷のような扱いです。

私はその時、単に子供なのだと思うことにしています。それ以外の時は溜め込ませないようによく話を聞くことにしています。
やっぱり顔色伺うようなことしますね(笑)
私は別にやってて苦じゃないんですけど。

血縁でない、切れる縁だということもあるので心中完全にはお察ししかねますが、大変ですよね。そういう人についての考察を書いていきます。⬇

1つ気になったことがあります。彼は、
私が反論すると少し嬉しそうにします。
周りに、怒るやつはいるけど、叱ってくれる人はいなかった。と言いました。

自分の感情だけで怒る父と母で、
彼自身を見て彼のために諭すように
叱る人はいなかったと。
だから親の言うことは聞く意味がなく
大人しく自室に籠っていたと。

あなたのお父様もそんな感情を抑えるような暮らしをしてきたのではないでしょうか。

とにかくそういう人は知らぬうちに自分の中で全てを決め、頑として譲らず、嫌なことからは目を逸らしまくり、人の話を聞きません。

改善策は日頃からなんでもいいので会話することだと思います。

話さないところには、
自分の心と向き合うのが下手でストレスに気づけない(または発散法方を持っていない)。
自尊心が低い。
(理解されないだろうから)我慢すべきだと思っている節があります。

話をすれば聞いてくれる、理解しようと務めてくれる、そんな人がお父様にも必要なんじゃないかなーと思います。

きっと職場でも黙々人との関わり最小限にやってますよ。

マッサージでもしながら話を聞くが
オススメですねー。逃げないから(笑)
うちの父にもやってます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me