LINEスタンプ 宛メとは?

何のために生きているのかわからない。わたしは何をしたいのかわかりません。自分は何のために生きているのかわかりません。大学に入り落ち着いた

カテゴリ

最近わたしは何をしたいのかわかりません。
自分は何のために生きているのか、わかりません。
大学に入り、落ち着いたところですがやりたいことはないです。
生きる意味がわからないです。
両親には悪いのですが早く死にたいと考えています。
誹謗中傷はやめてください。
慰めたりアドバイスもいいです。
このように思う人は他にもいるのでしょうか?
皆さんの考えが聞きたいです。

名前のない小瓶
72851通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も、そんな風に思っていた頃がありました。ただ、親より先に子供が死ぬのは1番の親不孝だと教えられて育ったので、自殺はよくないと思っていました。
生きる希望や目的がなくて、わからなくて、何をしたいのかよくわからないまま、流れるように生きていました。
今思えば、私の場合、父親が、何に関しても否定的で、どうせ何をしても反対されるとの悲観的な考え方が根付いてしまっていたからかもしれないと思います。

大人になってからも、その考え方が染み付いていて、1番そうしたいことを諦めるクセがついてしまっていたように思います。

だけど、今は、そうやって父親のせいにせず、自分の問題として考えようと思うようになりました。
父とは、距離を置いて、自分の思うように生きようと考えるようになったのは、本当につい最近です。

自分の人生に責任を持つ。
だから、自分の心の声をちゃんと聴いて、どうせ無理だとは思わない、諦めない。

私の場合、家族のために生きています。
夫、息子のために…。
私1人では、生きる意味を見いだせないタイプだと思います。私は、誰かのためになら頑張れても、自分のためにはそんなに頑張れない…。
それでもいいかと、最近は思います。
それがいいよと、自分の生き方を否定しない。
最近は、こんな生き方をしています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me