LINEスタンプ 宛メとは?

同性愛って変?遠距離で付き合ってる彼女がいる。親にも言えない友達にも言えない。相手もあまり公表はしたくないみたい。私は公表したい

カテゴリ

同性愛って変?

遠距離で付き合ってる彼女がいる

親にも言えない

友達にも言えない

相手もあまり公表はしたくないみたい

私は公表したい、っていう独占欲と

昔いじめられたみたいに異端者として扱われる恐怖がある

はやく、周りの目が、LGBTの方々を偏見なく普通のカップルのように見てくれる日が来ますように

私と彼女の関係が長く続きますように

日本でLGBTに関することで苦しんでる方々が少しでも幸せになりますように

綺麗事かなあ、と思いつつ日々思ってることです

名前のない小瓶
72830通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

LGBTで苦しむ人がいなくなれば異性愛を信者してる人が苦しむ。
私はね、LGBTは選択できないって言うけど出来ると思う。
勿論出来ない人がほとんどだけどさ、選択できる社会にすれば異性愛が同性と付き合うことも有り得るし同性愛が異性愛と付き合うことも有り得るし、偏見があれどなけれど自由な生き方できるんじゃないかな?って思うの。あなたは法的に認められなくても偏見さえなくなれば平気?私は嫌だな。

それにね、偏見する人って多分同性同士の行為が受け入れられないだけだから、
行為はしたくないんだけど…と付け足して言えば共感してくれるよ。
てか異性愛の同性の友人間(特に女性)
は肉体関係を持たない恋人と変わらないとあくまで私は思ってるし、肉体関係を持たなくても恋人になり得るなら、みんなバイだよ。

あなたがどうしたいだよ。
同性と付き合うにしても異性を選ぶにしても恋人と話しあって、家族だけには打ち明けないとダメ。どんなに偏見がある家族でもね。
じゃないといずれ苦労するから。
本気の愛なら家族もわかってくれるよ。

ななしさん

「偏見なくなって欲しい」じゃないと駄目ですか?
それだと「偏見がある人はおかしい」ていう新たな攻撃になりかねないです。

私、同性愛に限らず、偏見というのは「とにかく理解しろ。理解出来ない人はおかしい」と叫ぶ一部の人のせいで加速すると思うんです。

犬を好きな人もいれば、嫌いな人もいるでしょう。
それで「犬が嫌いな人って頭おかしい。冷たい」と言っちゃう犬好きは、絶対嫌われるでしょ?
そしてそんな一部の犬好きがTwitterとかでガンガン「犬嫌いは頭おかしい」発信したら「うわあ…犬好きって無理…」てなってしまうかもしれない。

同性愛も同じで、「同性愛を理解しない人はおかしい。時代遅れ」となってる今の一部の風潮って正直どうかと思うし、それがかえって偏見を強めたりしてるんじゃないかって思います。海外では理解あるって、いや海外でも嫌だと感じる人はいるし…て話で。
同性愛を良しとする人もいれば、どうでもいい人もいて、嫌悪する人もいる、いろいろな人がいるよ、でいいんじゃないかと私は思います。
何についても理解出来ない人がいるのは当たり前だと思うから。

それに、LGBT側が「偏見がある」て思い込んでいる部分もあると思いますよ。
私は2人知ってるけど会社でもパートナーと同居してるのをオープンにしているし、周りも特別何も思わず、本人の好きにすればって感じ。
あとブログやTwitterで公表してる人もいますよね。たくさんのフォロワーがついています。「友達からカミングアウトされたんだけど、どう接してあげたらいいですか?嫌いとかは全然思っていません」て真剣な相談が寄せられてることもあります。
案外、あっさり受け入れる人もいます。積極的に打ち明けろとは言わないけど、周り全部が敵だと思ってしまうのも、自分が追い詰められてしまい辛いんじゃないでしょうか。

ななしさん

いいと思う。世の中いろんな人がいるから。どう思うかは人それぞれだけど、少なくとも、愛せる人がいるのは素敵なこと。
あなたたちも素敵な人。否定する理由はない

名前のない小瓶

いえいえ、変では無いですよ。
愛に壁なんて無いですから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me