LINEスタンプ 宛メとは?

死ぬべきか.

カテゴリ

また学校をやすんでしまった。だが今日は放課後友達と学校へ行った。友達も私よりは頑張っているが同じ不登校だ。友達は自分の担任のところへ行き、私も自分の担任のところに行ったわたしが担任と話している時友達はフリースクールに行く日を決めてたらしい。わたしはもうフリースクールに通っているが、その友達も行くことになった。その相談をしているときにその友達の担任が「○○はフリースクールに行ってるから普通の高校には行けない。お前はまだ大丈夫だから今からでも学校にこい」といったらしい。やっぱり私は学校から逃げ、フリースクールに行ったのは間違った選択だったのか。私はもう普通の高校に行けないらしい(実技教科を受けていないから)だからもう死のうかな。将来の夢も叶いそうにないし

名前のない小瓶
72592通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

普通の高校なんて行かなくていい。
いくらでも選択肢あるじゃないか

名前のない小瓶

はじめまして。

小瓶主さんは包み隠さない方ですね。
立派だと思います。

そのお友達の担任の言う事は聞き流した方がいいでしょうね。(それで解決するわけじゃないですし)

生き抜くには
今の時代、資格を持ってた方が生活に有利ですから。私は定時制高校へ行く必要は無いと思います。
むしろ、人生に向き合うのが大切なんだもの。
その点小瓶主さんは立派。

あと、高卒認定試験もありますでしょ?
ですから、

焦らず感情的になってはいけません。
何せお若いんですもの。

死んじゃだめ。

ななしさん

綺麗事にしか聞こえないかもしれませんが、とりあえず、「もう普通の高校に行けない」ことはないです。
少し遠回りになったとしても、生きてさえいれば、必ず選択肢は残っています。

今居る環境がすべてではないです。
だいじょうぶ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me