中学の時同じ部活の人にデブとかブスとか言われていました。
その時は笑ってごまかしていましたが、だんだんエスカレートして毎日あだ名でデブス(デブとブスを重ねたあだ名)を付けられ私とその子はクラスが隣だったのでたまに通りかかると「あっ!デブスだw」とクラスのみんなで私を無視したり悪口をいったりデマを流したり…
私は左腕に右手の爪をたてたりして耐えました。
それでなんとか笑顔でいつもいたのに…
最近その子がインスタで同じ高校の友達を紹介していたのでフォローしたら、その子は紹介した友達に「こいつはデブでブスだからやめとけw」「こいつ中学でやばいやつだから」みたいなことを送りそれを写メでとりわたしのLINEにおくってきて
「お前なんかがフォローしたら友達が腐る」
「お前から友達を守ったんだよ」
小学校からいつも毒舌で少しみんなから嫌われていたけど私は無視するのはダメだと思い悪口言われても耐えたのに…
もう私は友達が怖いです。
誰かこの場合どうすればいいですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
嫌なことは嫌と言うべき。
でも、今すぐに言うのはダメ。
仲間を作ってからの方が上手くいく。
相手に寝返らない正義感の強いこと友達になって。
あと、先生を引き込んでおくこと。
相談して、仲間になってもらう。
でも、主さんが言ったんじゃなくて、誰かが言ったことにする。
チクったとばれたらいじめが過激化するから。
主さんは女子…だよね?
(ボクが一人称ボクだけど女子だから。
主さん男子説あるかなって)
女子だったら男子を仲間に引き込むのもあり。
喧嘩強い人とか仲良くやって損はないよ。
でも、相手と仲いい男子はダメ。
暴力が増えたらやっていけなくなるから。
あとは、一人で戦っちゃダメ。
きっと仲間がいるから。
頑張って。
まだ暴力がないならきっと上手くいくよ。
ボクみたいにはならないでね。
応援してるから。
なんてひどい友達でしょう。
そんな人友達なんかじゃない。
あなたは運が悪く、たまたまそんな嫌な奴と知り合ってしまっただけです。
高校を卒業してみると、
なんだあんなに狭い世界で悩んでいたのかと、
気づく時が来ます。
嫌な友達がいくら「申し送り」しようとも、
今度はそんなことする人が、「あの人変」になります。
本当ですよ。安心して。
ななしさん
無視するのはいけないことかもしれませんが、それにも限界がありますし、部活の人はその限界を超えているように思います。
ほかの友達に対していろいろ言うのはまだしもそれをわざわざ撮って送るのは性格が悪いとしか思いません。
そのような人とこれまで付き合ってこれた主さんを私は尊敬します。
友達とは一緒にいて幸せになれる人の事だと思います。主さんが幸せになるためにもその人と距離を置くのも一つではないかと思います。
高校生になってもそういう理由で無視とか悪口とか嫌がらせをされるのですか?
そんな子、友達じゃないと思います。
その子達があまりにも幼稚過ぎますよ。
相手にしないことです。
10代のうちしかできないことがあったり、
高校卒業後の自分について考えたり(大人になって自分がどうやってお金を貰おうか、そのためにどんな勉強を今したらいいのか考える)、大事な時期ですよ。
その子達は高校生にもなって嫌がらせに自分の時間を使っているだなんて、バカバカしいと思いませんか?
他にあなたと仲良く話してくれる子はいませんか?
同じ高校、同じクラス、同じ部活じゃなくてもいいと思います。
今まで頑張って耐えてきたのですね。
あなたはもっと楽しいことに時間を使ったり、一緒にいて楽しいと思える友達といましょうよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項