大学生の女(20歳)です。
バイトが上手くいかず、死にたいと思うほど
疲れ切ってしまっています。
空きコマのときに大学構内の施設で
アルバイトをしているのですが、
私は発達障害があり、記憶力が低く、
注意力散漫で 人から見れば
おっちょこちょいで仕事のできない人だと
思います。
この間も仕事で他の人は
絶対にしないようなミスをしてしまい、
正社員さんに叱られて、
冷たく突き放されてしまいました。
私は、記憶力が低いのを
なんとかカバーできないかと
頻繁にメモをとったり、
家に帰ってからもマニュアルを見返したりなどを自分では しているつもりですが、
なかなかうまくいかないのです。
正社員さんに冷たくされるのは
自分が悪いのですが、
自分なりに努力していることが
空回りして、職員さんにふざけている人としか思われていないことを改めて感じ、
ショックを受けてしまいました。
だからといって、
「私は発達障害なので支援してください」というのも違うと思うのです。
もう疲れ切っていて
今、このバイトができないくらいなら
きっと社会に出てからも
働くことができないと思います。
学内のバイトなので
なかなか休みづらいし、
私の空きコマは職員さんが把握しているし
八方塞がりです。
もうつかれた。でも自分だけじゃもうどうにもならない。使えない自分が大嫌い。
大学卒業してからも就職は諦めた方がいいのかな。つらいです。死にたいという思いが
消えるにはどうすればいいですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは悪くない
理解してカバーできない上が悪い
でも理解されようとしないのもアレですね
プライドを取って、理解を捨てたんです
しっかり苦手なことを話しましょう
それでも理解してもらえないならバーカって叫んでその場でやめてしまえばいい。
でも、本当に辛いなら頑張らず今すぐやめましょう。バイトなんて好き勝手できます。
一生懸命探せばあなたの特性を理解できる場所はきっとあります
そもそもメモしなくてもできる仕事もあるはずです(飲食店は難しいので年配者の多いような場所で探しましょう)
自分で自分を責めて追い詰めないで下さい
あなたにはできること沢山あります
合わないバイトをやめるのは当たり前
石の上にも3年なんて考え方は古いです
そもそも大学行ってる時点で最低限のスペックはあります。
発達障害じゃなくても大学にいけず
バイトも全く続かない人もいる
名前がついてるかついてないかの差です
みんな色々な欠陥や欠点があります
それを受け入れて下さい
そしてできることに目を向け沢山誉めてあげてください。あなたはすごいです。頑張りました。充分です。100点です!
赤点をつけてくる人からは離れましょう
あなたの害にしかなりません
そもそも失敗しても、
雇った側のミスですよね?笑
あなたがクビになってない時点で
なんだかんだバイトが必要なんです
働いてやってる
ってくらいの考え方で良いです!
ななしさん
中学一年男子です僕は今不登校でフリースクールに通っています。
年下の男子から言われるのはムカつくかもしれませんが
一回ゆっくり休んではどうでしょうか自分を見つめなおすいい時間かもしれません
もし休める時間があるのでしたら音楽を聞いてみてはどうでしょう
頑張って生きて下さい。
頑張って
ななしさん
頑張ってるね。
私も人より仕事できないし、何回も同じ事を聞いてしまう。そして社会に出ることが想像できないよ。
もし今のバイトがきついならやめたりできない?世の中には色々なバイトあるし。それかバイトしないとか。学校も頑張ってるのにバイトも頑張って疲れない?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項