小学と中学の卒アル捨てようとしたら親に
怒られた。
「卒アルは大切な思い出だし、取っておくべ
き」っていう考えの人もいるかもだけど
今までの学校生活で大切な思い出なんて何一つなかったし
むしろ死にたいとか病んでた思い出しかないんですよ。
そんなの持ってても当時のこと思い出して苦しくなるだけじゃん
卒アル捨てるってダメなの?
捨てたら変人なの?
思い出なかったらただ写真の入ってるお荷物じゃん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
絶対それなら捨てた方がいい。
取って置く義務なんてないので。
ななしさん
私も親に同じことを言われましたが小中高の卒業アルバム捨てました。
捨てる前にいじめ加害者の写真に呪いの言葉を落書きしました。
嫌なことを思い出させるものを家に置いておきたくないです。
ななしさん
昔の卒アルは、連絡先が掲載されていたので、その都合上とりあえずは保管していました。しかし、卒業後時間が経って、転居する人の方が多くなりそうになったと思われて役に立たなくなります。
そして、私も一人暮らしを始める時に、学校にいい思い出はないためシュレッダーにかけて破棄しました。憑き物が取れた気分になりましたよ。
卒アルは、個人情報の固まりなのは事実なので、破棄する時は方法を選びましょう。
ついでに、同窓会名簿からの名前の削除も依頼しました。
親御さんが怒るなら、そちらに保管してもらいましょう。
ななしさん
長文失礼します。
私は今現在自分の卒アルを処分しています。
辛い思い出が多少はあったけど、トータルで見たらいい思い出が多かったです。
ですが現在、ふと自分のアルバムを見返すと、「あの時思い描いていた理想の人生を歩めていない」、という気持ちになり、どことなく悲しい気持ちに襲われることがあります。
親から以前、「老後の楽しみ」ということで残してほしい旨を言われましたが、自分にとって「青春期の未練」の象徴である卒アルを残すのは悲しい気持ちになるので、自分の部屋の断捨離に便乗してどんどん捨てています。
ななしさん
私はシュレッダーで細かくして捨てました
表紙は硬いので水でふやかし折り曲げました
なんの思い出もないのならただのゴミですね
アルバム代返して欲しいくらいです
ななしさん
私は捨てたけど後悔したことないよ
楽しい思い出の写真だけ取っておけばいいじゃない。
親に讓渡して私の目の届かないところに置いておいてって言えばいい。
てか、親は子供の苦しみをちゃんと理解してその辺配慮すべき
あなたは悪くないし変人じゃない
ななしさん
私は卒アル笑ってなくて俯いてたので
母親にボロクソ言われました
だから卒アルや写真が余計嫌いになりました。
ななしさん
いるものは捨てない。
いらないものは捨てる。
別にいいじゃんね。
まあ親はわが子の記録として持っておきたいのかも。
いるならあげるからお母さん(お父さん)の私物として保管して〜とでも言ってみたら?
わたしは卒業アルバム、捨てました。
嫌な気分になるものが身近にあると、気分悪いですよね。
物の価値なんて、人それぞれです。
私はどうやって捨てたかというと、茶封筒に入れて、お正月のどんど焼きの中に破魔矢などと一緒に燃えてもらいました。(マネはしないで下さいね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項